※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
妊娠・出産

34w6dの妊娠中、規則的な張りがあったが痛みや出血はなく、張りどめで収まった。前駆陣痛だったのか、陣痛ではないのか不安。同じ経験の方いますか?

昨日の話です。
34w6d 切迫早産で1日3回張りどめを飲みながら(7:00-15:00-23:00)自宅安静中です。

昨日昼間は1時間おきくらいの張りで調子が良かったのですが、19:30頃から張りが増え始め、間隔を測ったら7分ごとで規則的でした。
痛みは全くなく、出血もありませんでした。

痛みが無くても規則的なら陣痛だとネットに書いてあったので、急いで病院に電話すると、とりあえず追加で張りどめを飲んで、様子を見てくださいとの指示。

追加で薬を飲むと、張りは30分ごとにおさまり、不規則にもなりました。
もう1度電話でそのことを伝えると、この週数で張りが0というのはないので、そのまま次回の検診まで様子見で大丈夫ですとのことでした。

今回の痛くない規則的な張りは前駆陣痛だったのでしょうか?張りどめで収まるのは陣痛ではない?
同じ経験された方いらっしゃいませんか?

コメント

沙羅

状況は若干、違いますが、切迫で入院中...24時間点滴中です。

33wで1~2分間隔の張りがあったときに、点滴MAXにして、看護師さんに「陣痛がきたらもう点滴でも抑えられないから、そのまま産むね」って言われました💡💦
結果、落ち着きましたが。。

同じように考えると、張りどめの薬でおさまるなら本陣痛ではないと思います🤔

  • あきこ

    あきこ

    コメントありがとうございます😀
    今のところ薬でコントロールできてると思います。
    昨日の張りはいつもの張り違ってプクーと膨らむ感じだったので余計謎でした😅
    沙羅さんも切迫なんですね。お互いもう少し頑張りましょうね😊

    • 6月29日
  • 沙羅

    沙羅

    いつもと違う張りがくると心配になりますよね😣薬で落ち着いてよかったです😄

    はい✨お互い、あと少しがんばりましょう✊💡

    • 6月29日