※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

女性が娘を育てながら男の子も育ててみたいと思っており、お姉ちゃんと弟の子育てについてのエピソードを聞きたいと相談しています。

元気に産まれてくるならどちらでもうれしい‼️ですが
欲をいえば、女の子と男の子の育児がしたい‼️

娘を生んで早6ヶ月。
できることも感情も増えて、後半年で1歳か…と
嬉しい半面寂しい気持ちになりました。

「これをされたらいやだ」「あれがほしい!」など
喃語ではあるけど訴えてくれたり、気に入らないと
泣いていやがるのも成長かなっておもいます。

ただ、私は三人姉兄の末っ子で下がいなかったため
弟や、妹という存在が正直羨ましかったです。
いざ自分が親になり子育てをしているなかで
大変なことは多々ありますし、まだ余裕もありません。
ですが、男の子を育ててみたいな~という欲も
出てきました✨成長具合も違うでしょうし
娘がもうすこし大きくなったらお姉ちゃんに
なった娘もみたい~なんて🤗

質問なんですが、お姉ちゃん⏩弟
の子育てをしているママさん💭

可愛いなぁ。これは難しい。こうゆうのがよかった!
等エピソードがあれば聞かせてください😄

コメント

あーる

うちは年が5歳離れているので、お姉ちゃんがよく弟に絵本を読んであげています😊 読んでくれてる間は息子も一生懸命絵本を見てるので、家事が出来て助かってます!
あと弟はお姉ちゃん大好きで幼稚園から帰ってくるとにっこにこで体バタバタさせてて可愛いです😋

4兄妹♥4A

2歳差で2人目、3人目が姉弟です。

うちはお兄ちゃんがいるからなのか性格がきついので、弟にもスパルタです(笑)
それでも、オムツかえのときにオムツ持ってきてくれたり、泣いてたらあやしてくれます。
最近は姉の髪が気になるようで一緒にコロコロしてると姉の髪をひっぱってしまい「痛いよ。謝って!」とか言われちゃってます(笑)