
生後1週間の娘が夜間5時間連続で寝ている。母乳の量が多く、体重増加が心配。授乳のタイミングについて相談。どうすればいいでしょうか。
先日出産して今日で生後1週間の娘がいます。
まだ2日前に退院したところなのですが昨日、夜間5時間1度も起きず寝続けました。
突然死が怖いので息をしているかなど確認はしていますが、今日も0時に寝て今、4時間寝続けています。
産後の入院中、3人目という事もあり母乳の量が多く、哺乳力もあるため体重増加が良すぎるとも言われましたが、授乳の為に2〜3時間おきに起こして授乳した方が良いのか…無理に起こさない方が良いのか…
皆さんならどうしますか(´・_・`)?
- lily(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ぞう
わたしは、水分補給のために、最低2時間おきに寝てても、起こしてあげてました!
最初の2ヶ月間は特に!!
新生児で母乳でしたら、水分補給のために、2時間おきくらいであげることをお勧めします。。。
汗もかく季節なんで。。。

みそしる
私は病院で5時間くらいなら寝ても大丈夫と言われました!
あと、母乳もしっかり出てると寝もいいみたいですよ!
ぞう
ご出産おめでとうございます!!
lily
ありがとうございます!
おっしゃる通り水分補給が大事な季節ですもんね(TT)
今から起こして授乳します💦
お早いコメント助かりますっ
ありがとうございました!