
授乳間隔が短くなってきている25日の男の子の授乳について相談です。成長によるものか、寝つきが悪いのか気になります。同じ経験をした方いますか?
授乳間隔がだんだん短くなってきました。。
生後25日の男の子を育ててます。先週くらいからだんだん授乳間隔が短くなってきています。始めは3〜4時間寝ていたのが、最近は2時間に、次に1時間半に、今は1時間おきに泣いています。成長しているからと考えていていいんですか?それともどこか悪くて寝つきが悪いのか、、(´・_・`)同じような方いませんか?ちなみに完母で、1回の授乳時間は15〜30分程度です。欲しがる時にはもっと飲ませます。
- AO(9歳)
コメント

emtm♡
母乳だと欲しがる時に
あげてもいいんですが
15~30分とのことで
少し足りないのかな~??
と思いました😅💦
一度ミルクをあげてみては
いかがでしょうか??
それでも開かないようなら
おっぱい星人で
口さみしいだけかもしれません✨

まろんまろん
うちの子も産まれた当初は体力がなくよく寝ていましたが、退院した後くらいからは1〜2時間でおっぱいを欲しがるようになりました。
母乳が軌道に乗るまではしばらく時間がかかるみたいなので、ミルクを少し足すのもいいかも知れませんね^_^
-
AO
やっぱり体力がついてきて変わったんでしょうか?(´・_・`)
6日と16日に病院で体重を診てもらった時には「母乳だけで十分体重が増えているのでこのままで大丈夫」と言われたので、足した方がいいのかおっぱいを何回もあげてればいいのか分からなくなってきました。。- 11月20日
-
まろんまろん
病院でそう言われたのなら、母乳は足りてるんですね^_^
私は、1ヶ月検診の時に母乳で足りてると言われましたが、夜は睡眠が取りたいのでミルク足してます。
完母でがんばりたいなら頻繁授乳する方がいいみたいですが、ストレスが溜まって出なくなる事もあるみたいなので、ミルクも上手に使うといいと思いますよ^_^- 11月21日
-
AO
いっぱい寝てくれるならミルク足したいんですが、もう哺乳瓶を嫌がるようになってしまって💦
完母ならミルク代かからないから!と完母で頑張ってます😅(笑)- 11月21日
AO
授乳時間は途中で寝てしまってこの時間が限界で、、
6日と16日に病院で体重を診てもらったのですが、「体重が増えているので母乳だけで十分」と言われたのですが、足した方がいいですかね?(´・_・`)
先週一度哺乳瓶を加えさせたところ嫌な顔をされて吸ってくれませんでした。。
emtm♡
それ以上長くは
あげても意味ないかと😫💦
病院で言われたのでしたら
大丈夫だと思います😅
ですがあまりにも間隔があかず
ってなってきたら
足したほうがいいですよ✨
ちなみにうちも完母ですが
1ヶ月くらいの時は体力なく
片方五分で寝てました(笑)
AO
ですよね😑
今日になってまた3時間空くようになりました😅そういう時期だったんですかね?
最初はそうみたいですよね(´・_・`)
うちは体力あるのか最初から10分ずつは吸ってくれてました。