
22週の妊婦です。胎動は寝ている時に感じやすく、1日何回か動いているけれど、胎動の頻度や強さが気になります。同じ週の方々の経験や、いつから胎動が頻繁に感じられるようになったか知りたいです。
初めて質問します!胎動についてです☺️
現在22週で、胎動を感じられるようになったのは、17週の頃でした!
週を追うごとに、胎動がわかりやすく、力強くなってはいるのですが、寝てる時の方が多いのかな…というぐらいの回数です💦
胎動が少なくなったり、弱くなったりしたら病院へ相談をと聞きますが、このくらいの週で赤ちゃんに元気がないと胎動で見極めるのが難しいです😣💦
1日に何回か動いていれば大丈夫なのでしょうか?
同じくらいの週の方、胎動は毎日どんな感じですか?
22週を過ぎた方も、このくらいの週はどんな感じでしたでしょうか?いつぐらいから胎動が頻繁に感じられるようになったとかも教えて頂けると嬉しいです😊✨
お願いします🍀✨
- ぶりちゃん(6歳)
コメント

かな
私も17週頃に始めて胎動を感じましたが、22週頃はまだじっと寝ていたり、意識しないと感じないほどでした💡
しっかり感じるようになったのは、7ヶ月に入ってからでしたよ♩
今では笑ってしまうほどうにょうにょ元気に動いています💓
個人差もあるとる思うので心配しなくて大丈夫だと思います👶🏻✨

🐨
その数週の時は私も
そんなに頻繁に感じてませんでした♩
ゆっくりしてる時にポコポコ感じるくらい!
未だに思ってた程頻繁には感じてません★
働いているので気づいてないだけかもしれないですが(´∀`)
-
ぶりちゃん
コメントありがとうございます❤️
そうなんです!私もゆっくりした時にしかぽこぽこと感じなかったので、これが普通なのかわからなくて😥
私も働いているのでとても参考になります✨
ありがとうございました💖- 6月28日

みぃひよ
1日何回、というのは難しいですが、胎児は一日の3分の2は寝てます!週数を増す事にどんだけ動くんだ!!という程に動くようになります(笑)
-
ぶりちゃん
コメントありがとうございます働いてる
そんなに寝ているのですね!なら動いていない時が多いのも当たり前ですよね☺️
赤ちゃんが元気な証拠ですね✨私も週数が増えていくのが楽しみです❣️
ありがとうございました💖- 6月29日

m🍏
毎日同じくらいの時間に赤ちゃんが10回動くのにかかる時間をはかってました♡
はっきりわかる胎動だけ数えて、平均は10回動くのに30分以内らしいです♩
-
m🍏
でも胎動カウントを病院からお願いされたのが7ヶ月〜くらいだったと思います👀
- 6月28日
-
ぶりちゃん
コメントありがとうございます✨
なるほど〜!胎動をはかったことがなかったので、やってみたいと思います❣️
病院からお願いもされるのですね!今から意識していこうと思います😌
とても参考になりました✨ありがとうございました💖- 6月29日

ゆい
その時期はまだ夜布団に入って横にならないとしっかりとした胎動は感じにくかったです💡あとご飯食べだしたりするとポコポコ動いたり😅なのでこの2つで胎動チェックしてました!まだ赤ちゃんも小さいのでママに気づいてほしくてお腹の中でポコポコ蹴ったりしても気づきにくいんだと思います😅赤ちゃんが大きくなると胎動もダイナミックになるので日中でも分かりやすくなってくると思いますよ😇✨これからが楽しみですね💕
-
ぶりちゃん
コメントありがとうございます✨
そうなんです!くつろいでる時や寝る時などにしか元気な胎動を感じられなかったので😣💦
ご飯食べる時に動くの可愛いですね💕愛おしくなります✨
まだ赤ちゃんが小さいというのもありますよね!教えて頂きハッとしました☺️
はい!ダイナミックになってくるのが楽しみです❣️
ありがとうございました💖- 6月29日
ぶりちゃん
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!6ヶ月はこんなものなのですね!とても安心しました😌✨
私もそこまで胎動が感じられるようになるのが楽しみです😆💕
優しいコメントありがとうございました💖