※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

昼間は授乳していませんが、卒乳を考えています。夜は添い乳で寝かしています。卒乳の不安があります。

昼間はおっぱいをあげてません
来月で一歳になります

卒乳を考えてますがうまく行くか不安で仕方ありません

夜は添い乳で寝かしてます😭

コメント

おもち

添い乳やめてみてはいかがですか?
泣いたら抱っこかお茶をあげてみては😶?

  • よっちゃん

    よっちゃん

    添い乳の楽さに頼ってしまいがちで😅
    泣いたら抱っこ作戦でいってみます!
    昼間はそれで寝てくれるのですけどね😂

    • 6月28日
deleted user

私の娘も来月で1歳になります!
同じく昼間の断乳から始めたところです。
夜はまだ好きなだけ飲んでもいいかなと思ってますが無事にできるか不安ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

添い乳で寝かすのは昼間の断乳前からやめました!
眠る前に飲ませてしまうと
飲んだら眠るのサイクルになってしまって大変かなと思ったので添い乳をやめてからは抱っこでも寝てくれるように最近なりましたよ♫

私も不安だったのでつい長々とコメントしてしまいました💦

  • よっちゃん

    よっちゃん

    一歳で辞めたいなーと思ってたのですが意外とおっぱいの執着がすごくて、不安になってしまい、つい😭
    同じ気持ちの方がいて少し安心しました

    同じく昼間は抱っこやおんぶで寝てくれるのですが夜が添い乳に頼ってしまってて。。。💦

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!
    一歳区切りですよね(*´ω`*)

    夜中は座ってから飲ませてしまってます。゚(゚´Д`゚)゚。私もまだまだ夜の断乳には踏み切れずです💦
    添い乳ではなくまず座ってあげるに変えてみてもいいかもです!

    私はもう少し昼間の断乳が長くなったら夜気合い入れてユラユラしたいと作戦だけ立ててます♫

    • 6月28日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    なるほど!
    今夜から座って上げる作戦実行してみます😝☝️

    お互い、卒乳に向けて根気よくがんばりましょうね♡!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よっちゃんさんもいきなり添い乳から立ってユラユラはしんどいかと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
    とりあえず体を起こす所から慣らしていきましょう!

    不安もありますが
    我が子と向き合いながら頑張りましょう!

    • 6月28日
ALICE

1歳3ヶ月で断乳しました。^^
昼間ナシで、夜間は3〜5回は授乳してましたね〜。。
同じく添い乳でしたが、初日が1番泣いて…3日間くらいは泣きますが、その後は欲しがりもしなかったですよ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
私の場合は体調崩して点滴してもらいそのせいでいきなり断乳になったので可哀想でしたが😭💦
アンパンマンの絵を書いて見せて、おっぱい飲めなくなっちゃったんだ…ごめんね、と言うと泣きますが何となく理解してるようでメソメソ…何回かおっぱい覗いてきて、またメソメソ…
でもそのうち疲れて抱っこやトントンで寝てくれました。
夜間のおっぱいなくなった分、それまで毎日胃がその時間帯に活動していたからか、お腹空かせて起きてしまうのでふりかけご飯あげたりしてました。
最初の頃は毎日、段々なくなっていきました。
今思うと断乳より夜中のご飯のが辛かったな〜…😭🙌

  • よっちゃん

    よっちゃん

    3日を乗り越えれば朝まで寝てくれるってよく聞きます🤓

    ウチも夜は多いとき5回くらいしてますね。。。

    夜中ご飯もなかなか辛いですね😂

    メソメソしてると可哀想になってきちゃっておっぱいあげてる自分がまだまだ甘いですね😅💦

    • 6月28日