
夜中の授乳がつらくなってきました。体調が悪いとイライラしてしまい、虐待につながるのではないかと心配しています。赤ちゃんが可愛いけれど、辛いです。数ヶ月の辛抱をしています。
夜中の授乳がだんだん辛くなってきた…。
21時に寝かせて7時半に起きるまで5、6回はしてる😭
自分の体調が悪い時はイライラしてしまって早く寝ろやとか言ってしまう。
抱き上げるときもめっちゃ雑に扱ってしまう時がある。
これがエスカレートして虐待になるんやろなぁって思う。
ずっと1人で24時間しんどい。
めっちゃ可愛いけど、ムカついてしまう。
朝まで寝て欲しい。
でも赤ちゃんも頑張ってるから自分も頑張らないと。
あと数ヶ月の辛抱と思って。
- あこ(7歳)

退会ユーザー
5.6回?!それは大変ですね💦
昼間は授乳間隔空いてますか??
昼の生活リズムがだいたい整っていて、体重がしっかり増えているようであれば、夜間断乳検討してもよいのでは・・?💦
ほんと24時間休みなく、眠っていたって常に気を張って、疲れますよね。
夜中頻回に起こされると、ものすごくイライラするのわかります。
良い方向に向かいますように。

はるママ
寝る前だけミルクに変えてみてはいかがですか?
私も夜中に再々でいらいらが半端なくてこのままではダメだと思ってミルクを多めにつくって飲ませてたらだんだんと夜中起きる回数がへりましたよ。

ママリん
うちも、二人とも寝ない子でしたー。
朝までに10回とか😂
一人目のときはしんどかったけど二人目は少し慣れましたがやっぱり辛かったです。
昼もまとめて寝ないし…😂
二人目のなれば上が寝ないから結局むりだし…
でも寝れるときは3人で昼寝してましたよー!
あこさんも、寝れるときに少しでも寝てくださいね!!
振り返るとなつかしいなー!しんどかったけどあの頃かわいかったなーって思えるようになります😊😊💕💕💕
あと少しです👍👍

初めてのママリ
うちも多いです😢
もうすぐ10ヶ月なのに夜1時間おきとかしょっちゅーです😂💦
一緒に昼寝しないと体力もたないです😨💦

ちょこみん党
こんばんは(゚∀゚)
昨日で8ヶ月になったばかりの娘がいます。
娘も産まれてから今日まで
朝まで寝たことがありません!
雑に扱ってしまったり
寝てよ!ってきつく言ってしまったことも
あります。
そんな時は朝起きたときに
夜はごめんね。って
謝るようにしています。
辛いですよね!分かります!
わたしも辛いです!
けど、こんなこと耐えれるのは
ママしかいません!
ゆっくり頑張りましょう♡

あい
眠いですよねー、うちも頻繁に起きる子だったのでわかります!自分も眠いから余計にイライラしちゃう時もあったし。もう添い乳にしてあげながら寝てました(笑)仕事してなかったので2歳まで頑張って最近断乳し、朝まで寝てくれるようになりました。もう少ししたら夜間断乳もできると思うので頑張ってください!

まい
その気持ちめっちゃ分かります。
うちの子も寝る時間起きる時間ほぼ一緒ですが、途中で何回も起きます💦
この時期になったら朝までぐっすり寝てくれるかと思ってたんですが逆に今までより起きる頻度が高くなってしまいました💦
しかも一回起きるとなかなか寝てくれないし...普通に遊び出したりして、眠そうにしてるのに寝かしつけようとしたら何故かグズるし😭
自分も疲れてて眠いから余計イライラしますよね。
私も言葉荒くなったり扱い雑になっちゃったりしてしまうことあります(>_<)
そして寝顔見るたびに本当に申し訳なくなってしまって😣💦
でもこれがずっと続くわけじゃないし、お母さんに甘えてくれるのって今だけだから、頑張ろうって思うようにしてます。
今は本当に辛いと思いますがお互い頑張って乗り越えましょう!!(◞‸◟)💪

えり
うちの子は混合で、せっかく4~5時間寝てくれるようになったと思ったら哺乳瓶拒否になって完母になり
夜中の授乳回数が一気に増えました😵
夜間断乳は挫折しました・・・
今は添い乳でほぼ私も寝てます😅
浅飲みになるとは言われますが起き上がる元気ないし
おっぱい差し出してすぐ寝ちゃうので実際何回起きてるかもわからないくらいです
3回食になれば・・・ハイハイとかできるようになれば・・・と期待しつつの毎日です😌

w
あ、私のところも
そうでした!
10回くらいはいつも起きてました!
一歳半で断乳をし
そこからは
4回くらいには減ったかな?
もうすぐ2歳ですが
前よりは楽になりましたよ!
ただ、9ヶ月の頃から仕事をしていたので当時はかなり寝不足でした(ノ_<)
コメント