※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが片乳だけ飲んで寝ると泣きやすい場合、もう片方も飲ませるとよく寝ることがあります。無理に起こして飲ませる必要はありません。

あまりにも頻繁に泣いて母乳ほしがるので
片乳10分あげた後寝てたんですけど、
無理に起こしてもう片乳を飲ませたら
よく寝てくれるようになったんですけど、
みなさんどうしてますか?
無理に起こして飲ませたりしてますか?

コメント

Msssrs

起こして飲んでくれるなら飲んでもらってもいいと思います!
うちの子はどうやっても起きてくれなかったのでそのまま寝かせてました💦

  • ちょこ

    ちょこ


    ですかね?
    それの方がよく飲んでくれて
    寝てくれますよね?

    そうなんですね😳
    でもよく寝る子やないですか☺️

    • 6月28日
  • Msssrs

    Msssrs

    お腹がいっぱいになる分よく寝てくれるんだと思いますよ!

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    そうですよね!
    ちょっと今は頑張るしかないですね(笑)

    • 6月28日
  • Msssrs

    Msssrs

    その頃はまだまだ2時間置きとかに授乳してたんで寝不足だったり疲れたりでしたけど今はよく寝てくれるので助かってます♪

    まだ産後の体の回復もしてないと思うので休める時に休んで下さいね😊

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    初めての子育てで本当
    今にも心折れそうなんですけど、
    頑張るしかないですね!
    不安すぎて同じ質問ばかり
    してる気がしてるんですけど
    みなさんからの回答で不安が
    少し取り除けれます😭😭

    はい、ありがとうございます!😭

    • 6月28日
deleted user

新生児のときは、無理に起こして飲ませてました!吐き戻したりして飲ませすぎじゃなければ、飲ませます😄

  • ちょこ

    ちょこ


    母乳なんですぐお腹もすくし、
    やっぱ無理に起こして両乳
    飲ませた方が寝てくれますよね!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産院で母乳指導受けた時に、助産師さんが足の裏や脇をこちょこちょして起こして授乳してたので!でも、新生児って授乳するとすぐ寝ちゃうし、全然起きない事もありました😄起きない時は諦めです!

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    してました!笑
    なのでそれで無理に起こしてます(笑)

    • 6月28日
deleted user

低血糖や脱水の予防のためにも3時間以上あかなかったら、お母さんの楽なペースでの授乳で良いと思います☺️

  • ちょこ

    ちょこ


    1時間、2時間おきに起きて
    泣いてたらあげてます!
    新生児なのでたくさん起きて
    しまうんでしょうね(笑)
    たくさん泣きますしなんか
    自分のペースでなかなかできませんが
    今が頑張り時ですよね😓

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま頑張れば後からしんどくても、あの時も頑張れたもんな〜〜って思えますよ💕寝てるよりママがいいんでしょうね♡

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    やっぱ寂しいんですかね😓
    お母さんの存在ってすごいですね!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寂しい思いをしているとかではないと思いますよ🙌安心するから温もりを感じていたいんじゃないですかね☺️
    新生児の時は息子から求められなくても私の方が抱っこしたくて、抱っこしたくて、、、笑笑 ママに抱っこさせてね〜〜って言いながら思う存分抱っこしてました😊4ヶ月にもなると7.5キロになってほんと重いので、、、😅新生児や1〜2ヶ月の今が抱っこほんとオススメです。ほっぺとかの肌触りも違ってきますよ!!😊

    • 6月28日