※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

搾乳機の使用頻度について質問です。毎日使用しても良いでしょうか?完母予定でおっぱいが重く感じる時に使用していますが、頻繁に使うのは避けた方がいいですか?

搾乳機お持ちの方に質問です✨
皆さん搾乳機は毎日使いますか?一日に何回くらい使用するか知りたいです😊👏🏻
完母予定ですが、授乳の間におっぱいが重い感じと張ってしまうのが辛くて使用していますが、やはりあまり頻繁には使わない方が良いのでしょうか?

コメント

ピピ

張って張って仕方ないときに
使ってました!!!
なので毎日は使わなかったです😅

  • ままり

    ままり

    毎日は使わないんですね!
    まだ購入したばかりですが、使うとスッキリして楽になるので、乱用してしまいそうで😂
    ほどほどにしないとです💦

    • 6月28日
  • ピピ

    ピピ

    スッキリしますよね!😂
    私も半年過ぎても張って困ったときに
    使ってました_(┐「ε:)_
    母乳過多だったので😂

    哺乳瓶で吸うの下手だったので
    搾乳して全部捨てるのも
    もったいなくて毎日は使えませんでした💦

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    もっと早く買えば良かったー!って思ったくらいです😂
    搾乳したの捨てちゃうのは勿体ないですね😵
    うまく使っていきたいと思います!ありがとうございます💓💓

    • 6月28日
hoshiko

ピジョンの手動の搾乳機を持ってましたが、使ったのは最初の1ヶ月ぐらいだけでしたよ!

はじめの頃は張って張って痛かったので授乳に合間に搾乳してましたが、しばらくしたら飲む分だけ作られるようになり張りが落ち着いて使わなくなりました。

やはり赤ちゃんに吸ってもらう方が授乳量は増えるので、できれば頻回授乳でしばらくは授乳するのがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    やっぱりあんまり良くないんですかね😭痛くてもう絞れるだけ絞っちゃいたいくらいです😅
    こんなに痛いのも今だけなのかな?😲頻回授乳、頑張らないとです😂

    • 6月28日
  • hoshiko

    hoshiko

    授乳量を増やすにはやはり赤ちゃんに吸ってもらうのがベストですよ!吸われることで生産されるみたいです。

    痛いのはしばらくの辛抱ですよ!生産量と赤ちゃんが飲む量が同じぐらいになれば痛くなくなると思います。

    しばらくは頻回授乳で頑張ってください!

    • 6月29日
LAPIS

完母を目指して頑張っていますが、直母は乳首が痛すぎて難しい時は搾乳機の出番ですね
退院時に手動を買いましたが、肩こり持ちで腱鞘炎にもなりそうだったので翌日に電動を買い足しました
入院中にメデラとピジョンを試してみて、使い勝手の良かったピジョンで揃えたので哺乳瓶と乳首は共通です
回数はその日によってばらつきがあり平均で3回程度でしたが、完母を目指すなら倍くらいに回数を増やさないといけないと退院後1週間目の母乳育児相談で言われました
寝る時間の確保や育児や家事に追われて6回搾乳するのはなかなか難しいです
例え少量であっても搾乳や直母で母乳を飲ませることは免疫にも良いし続けた方がいいと教わりました

  • ままり

    ままり

    わかります!私も乳首痛くて💦
    私もピジョンの手動買いました😊
    さすがに6回は多いですね😱私も今のところ多くて3回くらいです✨
    やるならもっとやらないとダメなのか…
    直接吸ってもらうのが一番なのは分かってるんですけどね😭😭

    • 6月28日
  • LAPIS

    LAPIS

    入院中から「乳首が取れる〜⁉️」って騒いでいたらもう既に切れていました😭
    直母も意を決して乳首を咥えさせる感じです
    最初は痛いので貧乏ゆすりで紛らわしたり地団駄を踏んでいます💦
    メデラだとピジョンよりも高いけどダブルポンプに専用ブラも用意すれば両胸一気にしかもハンズフリーで搾乳できます✨
    NICUで電動をお試ししてすっかり買う気になっていましたが、その分子どもにお金をかけた方がいいとみんなに止められました😅

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    乳首取れるのわかります!意外と取れないもんですね🤣笑
    未だに咥えさせる時いつもドキドキします💦貧乏ゆすりいいですね!思いつかなかった😆
    ハンズフリーすごい!無駄がないですね😙
    確かに子供にお金かけてあげたい気持ちもあるけど、どっちも譲れないですよねー😇

    • 6月28日
  • LAPIS

    LAPIS

    あんまり痛みに耐えて頑張ると乳首から出血するので無理はしないでください
    私はMサイズの乳頭保護器を妊婦友達からもらって試していたんですが、サイズが合わなかったみたいでLとフリーも買い足しました
    その乳頭保護器がうっすらピンク色になって乳首からの出血に気が付いた感じです
    さすがに乳首が傷つくと搾乳でも痛むのでよくないと考えて程々に耐えています
    最近は前ほど痛みもなくなって楽になってきましたが、まだ乳頭保護器なしで直に乳首を咥えさせるのは正直言って怖いです
    両乳首をジンジンさせるのは嫌ですよね…

    • 6月28日
ママリ

授乳初期の時に、まだ息子がうまく吸えなくて、乳首がちぎれそうなときだけ、使ってました🤣⭕️

  • ままり

    ままり

    私も、吸わせ方が下手なのか、吸い方が下手なのか分からないですがもう乳首も乳頭も痛くて😭
    乱用しないよう気をつけながら使いたいですね😅💦

    • 6月28日
ぽこ

息子が夜寝てくれる時間が長くなってきた頃に買いました。おっぱいが張って辛くて辛くて…
でも不思議と夜間だけで、日中は4.5時間空いても辛くないんですよ😅
だから毎日だいたい一回使ってます。

なごみ

出産直後は授乳の度に乳首が痛くてまともに授乳できなかったので、ほぼ毎日使ってました💦でも搾乳機の多用は良くないそうです。それが原因か分かりませんが、母乳過多になり何回も乳腺炎で苦しみました…