
義両親との関係が悪化し、1回忌に行くべきか悩んでいます。遠くて不安で気持ちがまとまりません。
みなさんの意見を聞かせてください。
去年の8月、主人を亡くしました。
不慮の事故でした。
そこから主人の遺品のことで義両親と揉め、酷いことをたくさん言われたので、婚姻関係終了届けを出して、縁を切りました。
もちろん義両親には伝えてません。
四十九日から少し経った頃に揉めて、そこから連絡はとってません(私からも向こうからも何も連絡はありません)
もうすぐ1回忌です。
ハッキリ言ってしまうと、私はもう義両親とは会いたくないですし、息子を会わせたくありません。
連絡を取るのも嫌です。
主人の妹は良くしてくれたので、妹には申し訳ないのですが、、、
やっと実家でワイワイ明るく過ごせているのに、またあの田舎で私だけアウェーみたいな空間に行かないと行けないと思うと、本当に嫌です。
お墓があるならお墓にだけ行こうかとも思ったのですが、お墓は作るつもりはないそうです。
それでもやっぱり1回忌には出向くべきですよね??
分かってはいるんですけど、なかなか気持ちがまとまりません💦
車で7時間もかかるし。
タバコ吸う人もいるし。
考えるとため息が止まりません😩
- k(8歳)
コメント

ちびちびママ
それは、ご愁傷様です。。
連絡がなければ、行かなくていいのではないでしょうか?
行くのであれば、息子さん連れて行かなくて、法事だけ済ましてkさんがとんぼ帰りしたらいいと思います。
そんな心無いことを言われる方なら息子さんを連れてっても連れてなくても言うだろうし、それなら私なら身軽でいきます。

rara
お気持ち、お察しします。
いろいろ辛いし苦痛だと思いますが、
法要の間だけでもでて、後の会食は欠席でもいいと思うので、その1~2時間だけ我慢しましょう…
わたしが同じ立場ならそうします。
7時間もって相当大変ですが…飛行機とかでいけないんですか?
-
k
連絡があれば私だけ行こうかと思います☺️
連絡が無ければ行きませんが。
中途半端な場所で飛行機でもそこからの手段が無さそうです💦- 6月28日

退会ユーザー
御愁傷様です。
お墓を作らないなら、ご自身で写真と何か仏壇の代わりになるようなものを用意して、そこにお参りすればご主人にも届くと思いますよ(*´ω`*)
嫌な想いをしているkさんをご主人も見たくないと思います。
-
k
アルバムを作って、息子には見せてます☺️
家族3人の写真を飾ってます♡
主人の家族だし…と思ったんですが、やっぱり会いたくないですね😅- 6月28日

べーさん
私の親族にも不慮の事故で旦那さんを亡くした方がいます。
旦那さんの親族から酷い事を言われたみたいで、全く連絡をとってないみたいです。
でも法事はしっかりとやられています。
私の母と仲が良いのでその場はそこまで険悪な感じではありませんでした。
旦那さんの為の場ですから家族の方の事は我慢して行くべきかな?と思います。
自分のお母さんや見方を連れて行くのもありかなと思います(*^ω^*)
-
k
義両親も大人ですし、たぶん会えば何事も無かったように振舞うとは思います。
行くなら私1人か、、
私の母がまた気が強いので、行くとまた揉めたりしたら嫌なので😅笑
連絡来るかどうか分かりませんが💦
法事は法事と割り切って行くしかないですね!!- 6月28日

りくりく
それは、大変でしたね。御愁傷様です。
私も、呼ばれない限り行きません。
勝手に行けば色々言われるのは目に見えてますし、1回忌を台無しにしたくありまさんし。
まず、お墓を作らないという時点であり得ません。
-
k
主人の友人からお墓のことを聞かれるんですが、作らないって言ったらみんなガッカリしてました。
人それぞれですけど、私もお墓作らないなんてあり得ないと思います。
田舎なので私が行けば白い目で見られるに決まってます。
どうせ私のことボロカス言ってると思いますし😅
連絡が無いことを祈るばかりです…- 6月28日
k
それはいいですね!!
思いつきませんでした💦
たぶん妹を通して連絡が来そうな気がします😩
息子はジィジたちにお任せして私1人で行きます!!
素敵なアドバイスありがとうございました☺️♡