
コメント

いっぱんじん
ワンオペですか?大丈夫ですか?
私も娘が1歳の時に同じ感じで離婚しました…
気持ちわかりますよ。

マミムメイモムシ
頑張るのやめちゃえばいいですよ!
私も子どもが2人いますが
主人は朝早く、夜遅いので
1人でやってます。
あー疲れた、しんどい!って時は
ご飯も適当なものにしてしまうし
お風呂も1日くらい入らなくても死にはしないので(笑)やめちゃったりします!
しんどいなら
なにか手を抜く方法を見つけるといいですよ( ¨̮⋆)
-
K
仕事もしていて保育園も行かせてるのでお風呂入らないとか無理で
大人のご飯は適当にしてます
どこを手を抜けばいいのかわからなくて- 6月28日
-
マミムメイモムシ
うちも幼稚園行かせてます。
でも、どうしても眠いってグズグズしてる時には1日くらいはお風呂やめちゃう日もありますよ!
もちろん、私は子どもたちが寝た後に入りますけどね!- 6月29日
-
K
そうなんですね。無理な時はそうしてみます!ありがとうございます。
- 6月29日

ちびちびママ
ワンオペお疲れ様です(。 >艸<)
私もいつも一人です、、、
でも仕方ないと諦めてて、、、
離婚!!
そうですよね、そうしてしまえば楽なんだろうけど、好きで一緒になったから、と考えるとモヤモヤですよね。。
いっそ、少しの間実家に帰ったらいかがでしょうか?私1週間くらい帰らせてもらった事ありますよ!
気分転換するとまた頑張ろうと思えます♡
-
K
もうモヤモヤもしません…
はやく離れたほうが、わたしの気がラクだし、みんながいる実家に行った方が楽しくて笑っていられます。
実家には帰っています。疲れたからと4日程帰ったり。その帰ってる間はとても楽しいけど、家に帰るとなると憂鬱です。仕事もしてるし、、- 6月28日

しょは
朝も夜も 旦那はわかってくれません。
気が向いたときに子どもとあそんで
すきなときに美容室いって
ゲームしてすきなことできている
だれもわかってくれないし
悔しいし 悩んでいることが悲しくなります
-
K
ですよね。自分だけ永遠に悩んでる。1人で。誰もわかってくれない。話も聞いてくれない。ちょっと手伝っただけで得意げにされて、腹が立ちます。いっそ、居ないほうが余計なイライラをしなくてすみます
- 6月28日
K
ワンオペです。そのくせ土日は自分の趣味をしたがって、わたしには自由な時間がありません
この間勇気を出して何もしなくて困ると義母に言ってみましたが、やはり息子は可愛いんですかね
わたしが頑張ればいいみたいに言うだけで、夫には何も言わなかったようです。喝を入れて欲しいとまで言ったのに
離婚したらスッキリする気がして、そしたら実家の方に戻れてみんないるし。。もういやです
いっぱんじん
ウチも結局は、息子の味方でした。
土日どちらかでも、自由な時間もらえませんか?あとは、話し合いを落ち着いてできませんか??
うちは、話し合いにもならずでした…
K
話し合いにならないんです。聞いてるふりしてるだけで、全然頭に入ってないというか、気をつけてくれない。もう何回も話し合ってみましたが、意味がないので話したくもないです