
コメント

すみれ
朝晩の習慣をつけるために、ねんねの頃から朝起きたら着替えさせてましたよ👍

はじめてのママリ
4ヶ月入った頃からお着替えしてました(´∀`)昼夜のリズムをつけたかったので⭐️
-
新米♡
お着替えも区別つけるためには
結構大事でしたか??- 6月28日
-
はじめてのママリ
5ヶ月頃からは、朝までぐっすりになりました⭐︎寝るのも、夜同じ時間にコテンと寝てくれるので楽です(´∀`)
着替えだけが大切ではないと思います。上の方と同じように、毎朝同じ時間にカーテンを開けたりしてリズムを作ることを心がけてました(´∀`)
あと、まだ4ヶ月ならあえてパジャマを買わなくても、古くなったり毛玉になった服をパジャマにしたり❤️
着替える事が重要かな?と思います。- 6月28日

まま
うちも汚したり汗をかかない限り一緒ですね😃
市販のパジャマが着れる様になったら着せたいと思います😆
-
新米♡
そうなんですね❣️
ちなみに市販のは何ヶ月からなんでしょうか?
サイズ見てもよくわからなくて😭- 6月28日
-
まま
70~80からあると思います😃
- 6月28日
-
新米♡
ありがとうございます(o^^o)
- 6月28日

なほ
お風呂出てからも汚れない限り同じ服です!最近は暑いので肌着だけですね💦夕方散歩に行くときは肌着からカバーオールに着替えさせてます!
-
新米♡
なるほど💡゛
いつからパジャマ着せる予定ですか?- 6月28日
-
なほ
5カ月くらいからでいいかなと思ってます❗️
- 6月28日
-
新米♡
ちょうど離乳食始まる頃ですしね💓
回答ありがとうございます(o^^o)- 6月28日

けい
汗をかく時期になってから、夜はロンパース肌着の上にコンビ肌着とか長肌着をパジャマがわりに着せています😄
肌着1枚だとまだ涼しそうで💦
朝カバーオールに着替えさせています!
-
新米♡
お着替えさせてるんですね(o^^o)
これからの時期、特にですよね😭- 6月28日

るる
ねんね時期は、私の時は冬だったのでロンパース+カバーオールをお風呂に入るまでずっと同じでした😅
まぁ今でもパジャマ着せてませんが💦笑
朝起きたら汗いっぱいかいただろうと思って着替えまします😌
-
新米♡
汗っぽくなくても
汗はやっぱりかいてるんですかね?😢
そう思うと朝のお着替え必要ですよね(;_;)- 6月28日
-
るる
多分かいてると思うんですよね😣
着替えをしなかった時、背中が赤く、軽いあせもっぽくなっちゃったので着替えるようにしました💦- 6月28日
新米♡
洋服の着せ替えも
朝晩の区別つくための第一歩ですか?😳
すみれ
起きたらカーテン開けて、
朝だよ~!お着替えしよっか~!
と言いながらやってました。
今は朝ごはん食べ終えてから着替えてます。汚してもいいように😁
新米♡
なるほど💡゛
私もやってみます(o^^o)♪
回答ありがとうございます❣️
すみれ
朝晩の区別がついたか分かりませんが、洋服のサイズアウトが早い時期だし、色んな服を着せたくて😂お下がりも沢山いただいてたので。あっという間に大きくなりますよ~💕