
生後41日目の赤ちゃんがいます。母乳で育てたいが、乳首が扁平で短く、保護器を使っても咥えてくれない。母乳は摘んでも垂れる程度。どうしたらいいでしょうか?遅くないですか?同じ経験の方いますか?
生後41日目の赤ちゃんいます。授乳についてです。
完ミで育ててましたが、やっぱり母乳でで育ててあげたいなと思ってます。
扁平乳頭気味で短いので、ソフトタイプの保護器を使ってますが、ギャン泣きで咥えてくれません💦
母乳は摘むと垂れるくらいです
どうしたらいいでしょうか?
やはり今からじゃ遅いですか?
同じような状態から完母または完母よりの混合になった方いますか??
- m(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

のの
哺乳瓶の乳頭を保護器見たいに乳首につけてみてはどうですか?
私も乳首が短くてなかなか吸ってもらえなかったのですが、病院で哺乳瓶の乳首使うといいよ!って言われたので使ってました😃母乳あげたあと、そのままミルクにも使えるから一石二鳥だって。
哺乳瓶と同じ乳頭なら乳頭混乱にもならないですしね。
あとは母乳増やしたいならマッサージですかね💦

ひさえ
赤ちゃんにいっぱい吸ってもらって、慣れさせるのが一番かなと思います😊慣れるまで嫌がりますけど…
私も扁平乳頭でしたが、保護器を途中から嫌がるようになったので(最初から嫌がってはいましたが仕方なく飲んでる…って感じでした)直にしたら、扁平でも飲んでくれるようになりました。生後2カ月くらいからです。
それから生後7ヶ月まで完母でした。
いまは混合です😌
-
m
ギャン泣きが酷くてすぐミルクあげちゃいます😂授乳していけば乳首伸びてくるって聞いたんですけど実際どうでしたか??😂
- 6月28日
-
ひさえ
言うほど…伸びてません(^-^;
刺激を受けなければ引っ込んでますし、出てきても出産前と変わらないです😅
ただ、赤ちゃんの口の中では、伸びてる気がします。
泣かれるとミルクあげちゃいますよね(^-^;いまはそれでもいいんじゃないですか?赤ちゃんが上手く吸えるまで、授乳回数を稼ぐつもりで、泣き出したらミルク。わたしもそうしてました。
でも毎回最初はおっぱいくわえてもらって、を繰り返してましたよ^_^- 6月29日
-
m
そうなんですね😂
ちょっとでも咥えてもらうようにやってみます!!- 6月29日
m
思いつきませんでした!それもいいかもですね!やってみます😊
ののさんは今は直母ですか??
のの
今は直母ですよ!
1ヶ月ちょっと保護器みたいに付けて母乳飲ませてました。吸ってくれるので乳首伸びてきますよ(笑)
m
毎日何回くらい練習してました??😂わたしかなりズボラで昼間と夕方の1日2.3回しかやってなくて💦
本当に伸びてくるんですね!!(笑)
のの
毎回の授乳でやってましたよ。
ちゃんと飲んでもらうためには毎回やつたほうがいいですよ~!
m
そうですよね!サボらずにまずは1ヶ月、の気持ちで頑張ってみます!