※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん
お金・保険

産休、育休は1年働いてないともらえないんですか?

産休、育休は1年働いてないともらえないんですか?

コメント

なー

そーみたいです😱
私も、1年経ってなくて辞めました!!
働いてないといいますか、雇用保険に1年間はいってないとダメみたいです😂

⛄️💚

休みをもらえるかは会社によって異なるとは思うんですが、手当は雇用保険に1年以上加入…とかいろいろ条件がありますよ☺!お勤め先に聞くと教えてもらえると思います!

みさ

普通はそうですね😅😅

deleted user

ですね…。私も結婚してから出産まで2年くらいアルバイトしてましたが短時間勤務で雇用保険には加入してなかったので産休、育休の手当などはまったくもらえませんでした😅

すけ

産休育休は勤続年数1年以上でないと申請出来ません!
ですが、会社によっては1年満たしていなくても欠勤として取り扱ってくれる会社もあるようです!

一度、勤務先に問い合わせてみるのが良いと思います!

あたしは再就職して1ヶ月も経たずに妊娠発覚したのでやむを得ず退職しました(;ω;)

いちご大福@

お休み自体は職場によっては貰えますが手当でないと思います。転職されたとかではないんですよね?

みっきー

産休手当はご自身で社会保険に加入、育休手当は雇用保険に加入しているのが前提です。
どちらも1年以上でないとダメだったと思いますが、それが前職と合わせてでもいいのか?など細かい規定があったかなと思います。

るい

産休は法律で決まってるので取得可能ですが、育休は会社の方針で違います😅

mako

産休は1年未満でも取れるんじゃなかったでしたっけ

まむ

休みのお話でしたら、産後は強制的に休まなければなりません。働かせれば違反です。育休は会社によっては、入社1年未満は取得不可のところがあります。

手当の話だと、産休手当は自分で社会保険を払っていれば貰えます(妊娠を機に退職しなければ勤続年数関係ありません。)育休手当は、1年以上必要です。