

ぴぃちゃん
もうすぐ3ヶ月ですが
私の姿が見えないとすぐギャン泣きです😭
なにもできません~😭

ミント︎ ︎☺︎
わかります!
うちも激しい人見知りなどはしないのに、日中2人でいるときはそばにいないとすぐにギャン泣きです(;´д`)
まだハイハイはしないのですが、後追いみたいなものですよね💦
また泣いてるーと思うとイライラしてしまうことあります(´-`)

ママス
抱っこ紐やおんぶ駆使して家事してました😂
抱っこやおんぶで下ごしらえして、寝てる隙に危険な作業したり
無理な時は声かけたり歌ったりして誤魔化したり、それでも無理なら泣かせつつ短時間で出来そうな料理などにして
洗濯物は膝の上のせて畳んだり、掃除機も出来る範囲でクイックルとか使って、それなり(赤ちゃんの活動域のみなど)に終わらせて
最終形態、開き直って「無理だ。うん。一緒にゴロゴロしよう」ってなってました😂

ちゃあ☆
うちの子もです😭💦大変ですよね。家の中では、昔ながらのおんぶ紐使っています😆
家事はかどりますよー🙆♀️
ネットで3千円くらいで買いました!

aminne
その月齢どころか産まれてから2歳前くらいまでずっとそんな感じでしたよ😂
その頃はおんぶして家事をしていましたが、歩けるようになった頃からおんぶどころか抱っこ紐も嫌がり、抱っこ紐無しでの抱っこ以外許されなかったので、全ての家事を片手でやっていました😂😂😂

うさぎ。
その頃、まさにその通りでした💦
ちょっと離れるだけで大泣き、何もできなくてイライライライラしてました😞💦
もう家事も全て放置してました。(笑)しんどいですが、夜子どもが寝てからほとんどの家事をしてましたo( ›_‹ )o

たた
うちも全く同じです😭最近ハイハイできるようになって後追いひどいので余計に目が離せず…
寝てても私が少し離れると起きます💦
諦めて抱っこ紐して家事してます。。

みほ
うちは今でもそんな感じですよ💦何もできないし
うるさいってなるしイライラもしますよね💦誰でも通る時期だと自分に言い聞かせてます🤣私は抱っこやおんぶして家事はしないのでギャン泣きの場合はそばにおいてて、下拵えだけして火をつける際は寝てる時か1人でリビングで遊んでるすきに料理はしています😕家に2人の時はしょっちゅう甘えて泣くからほとんど家事はできないですよ(T▽T)もうあと二三年五くらいになるばテレビとかで
つれそうですが🤣大変ですが頑張りましょう(▰╹◡╹▰)わたしなんてしょっちゅううるさいといってますよ息子に🤣甘えたい時期なんでしょうね( ˙꒳˙ )
コメント