
離乳食用ののじスプーンについて、3本セットと1本ケース付きのどちらが良いか教えてください。月齢が進むと他のカトラリーが使いやすくなるのではと迷っています。
離乳食用の【ののじ】スプーンについて質問です!
離乳食開始に向けて必要な物を検討しています。
ののじのスプーンがよいと聞いたのですが、
写真の3本セットのものか、スプーン1本だけ(ケースつき)か、どちらがおすすめでしょうか。
3本セットを買っても、月齢がすすむと他のカトラリーのほうが使いやすくて、スプーンしか使わなかった、、、などにならないかなと思ったりして迷っています。
※アカチャンホンポとリッチェルコラボ?のスプーンもよいと聞いたのでそちらも検討しています。
使われたことがある方、ぜひ教えていただきたいです☺️
- かじちゃん(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
長男のときだけ使ったことがありますが、ぶっちゃけスプーンなんてなんであっても食べる子は食べるし、食べない子は食べない(笑)
握るの上手な子もいれば、へたくそな子もいます。
うちは4人子育てしてるので、みーんな様々なのを使ってますが、どれも悪くないし、逆に、長男がののじですごくよかったかと聞かれると、別にふつうだったなというかんじです(笑)

ママリ
1本だけ買ったあとに使い勝手が良くて、3本セット買いました!
ただですね、1本だけの方がおすすめです!!
3本セットの残り2本は、結構面が大きくて、1歳の頃でさえ口の大きさに合わず使えませんでした。
2歳になった今なら口に入りますが、2歳になるとほぼ自分でスプーン使うのでこのスプーンの出番があまりないです(大人が持つサイズなので長くて本人には扱いづらい)。
1本のやつは、面がが小さくてほんとーにあげやすかったのでオススメです!☺️☺️
-
かじちゃん
お教えいただきありがとうございます!☺️✨3本セットを買われたのですね!!そして、スプーンだけの方がおすすめなのですね!!心配していたことが、実際に使われていた方のご意見が聞けてクリアになりすっきりしました!☺️1本だけのスプーンを購入しようとおもいます!非常に参考になりました。ありがとうございます☺️
- 5時間前
かじちゃん
お教えいただきありがとうございます!☺️4人子育てされてるのですね!すごいです😭✨何を使っても食べる子は食べるし、食べない子は食べない、、、たしかに人それぞれですものね😣!!スムーズに食べてくれることを願いつつ、2種類くらいスプーン用意しとこうとおもいます!🥺✨