離乳食のタイミングに悩んでいます。朝早く起きてミルクを飲んだ後、また寝てしまい、昼過ぎに起きるとお昼になってしまいます。そんな時は朝食や夕食以外の食事でも良いでしょうか?
離乳食なんですが、いま一日2回になるんですが、朝6:30位に起きてくれるんですが朝のミルクをのんだらまた直ぐに寝てしまい次に起きるのか早ければ11:00ごろ起きてくれるので良いのですが、遅いと12:30過ぎに起きるのでお昼になってしまいます。
そうするとお昼、夕食になってしまうのですが…皆さんはそんな時はどうしますか?
朝食、夕飯じゃなくても良いのでしょうか?
- mizu(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
picaさん
10時と17時頃です!
4時間空いてれば別に何時だろーと決まりは無いですよ✨
say5
二回食ですか??
リズムが整ってるなら昼、夕食でも良いとは思いますが、まだまだ初めてあげるものが多いと思うので、そうすると午前中の病院やってる時間の方が安心ですよね(>_<)
朝寝の時はカーテンあけていてもそれくらい寝るんですか??そろそろ意識的に生活リズム整えて起こしてあげても良いかもですね😊
-
mizu
そうなんですよ…
カーテン開けてても寝てます( ω-、)
夜はあまりグズラス早いと8:00遅いと10:00ごろに寝るんてす。
でも朝寝が長い日があるので困ってます。
ちゃんとお昼寝もしてるんですが…- 6月28日
マリ
うちは、昼、夜にあげてます(親が食べるのと一緒に)
朝はバタバタしすぎて無理です(笑)
-
mizu
昼、夜でも良いんですね!
私も朝の離乳食は大変だなと思っていたので、赤ちゃんに朝寝は12:00ごろまでにしてもらってお昼、夜にしようかと思います(^ー^)- 6月28日
mizu
そうなんですね!(^ー^)
今日は先ほど起きたのでこれからなんですが16:00以降に夕飯上げれば良いんですね(^ー^)
ありがとうございます