
産休中で外出したいが体力が心配。どうすればいいか不安。
今34w1dで昨日から産休に入りました!(^^)
毎日何をして過ごそうかなーと思いつつ、
私は本を読むのが好きなのと、お散歩をするのが好きなので今日は図書館に行きました!✨
ですが、家から片道歩いて10分くらいで、暑さのせいかすごいクラクラしてきてしまってヤバイと思い、すぐ帰宅😢ベンチとかもなく…
体重も増えてしまったので動かないとお産が大変になるし、なるだけ外に出たいのですが、この時期はどうしてもすぐバテてしまいます😭
自分に体力がなさすぎて不安になるばかりでこんなんで出産できるのかと焦ってしまいます💦
どうしたらいいでしょうか?😣
- まお(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ちっち
わたしも料理中、脳貧血起こして自宅で倒れたことがあります😱
動かなきゃ動かなきゃと思ってたのですが、病院で先生に直前まで寝たきりのお母さんですら出産する体力はあるんだから、あまり考えすぎずに出来ることを少しずつね!と言われ少し気が楽になりました☺️

みりん
私は、体が少し冷える制汗剤シートと水と日傘絶対持ち歩いてます!!
私も体重増えすぎて動かないといけなくって💦
でも暑くて全然歩けないから、
日傘で日をガード少しでもすると
少しでも涼しく感じますよっ!!😆
冷感制汗剤シートはビオレのもので
出かける前にさささっと体にふいたら、
家から出た時涼しいです❤︎
水分補給は大事なので水は常に持ち歩くようにしてます!
割とふつうなことかもしれませんが、参考になればと思い、コメントさせていただきました💦
-
みりん
日傘なんて今まで使っていませんでしたが、
お母さんのを貸してもらって使ってみたら、
いつもより涼しく感じて、
汗もそんなダラダラ出ない!
てことに気づいてこれは買わなきゃ!!!
と思い、妊娠後期入ってから買いました🤣🤣
制汗剤シートおススメです〜✨
ただ、冷える制汗剤シートは
冷房が効いてるところで使うと
体がめっちゃ冷えるので普通の
サラサラな制汗剤シートも
持ってた方がいいと思います❤︎- 6月28日
-
まお
やっぱりだいぶ変わるんですね!😳✨これからどんどん暑くなるので必需品ですね😂👍
なるほど!参考になります😌
ありがとうございます!- 6月28日

まお
そ制汗シート良さそうです!✨
私も買ってみます🌸
飲み物は持ってないともう不安ですよね笑😅日傘は持ってなかったのですぐ買います!!!笑😂
ありがとうございます🙇♂️

トマト
まさに今、買い物行かなきゃ〜と思ってるのですが暑くて億劫になっていました。。私も参考にさせてもらいます😭✨
まお
そうなんですね😨それは怖いです…💦
なるほど!そういう方もいらっしゃるのでできるときにゆっくりで大丈夫かもしれないですね☺️
ありがとうございます🌸
ちっち
動かないと体重増えるばかりでブルーになっちゃうのですが、暑い日はイオンに行ってぐるぐる歩き回ったり最近は雑巾掛けしたりして少しでも動けるタイミングを探してます😓
あとは塩分によるむくみも体重につながりやすいよ、と指導受けてから食事はなるべく減塩で水分はしっかり摂ってしっかり出すことを意識してますー!