※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yup
お仕事

主人の会社は社保なし、派遣は即決可能、パートは来週合否連絡。派遣は急募で、パート結果待ち。再就職のリスクあり。迷っています。

みなさんならどちらの会社にしますか?
距離はほぼ同じ、主人の会社は社保なしのため扶養は関係なしです。
ちなみに派遣のほうは私の返事次第で即決、パートのほうは来週月曜日までに合否連絡が来ます。
派遣は募集が埋まる可能性があるため、パートの結果を待ってダメだったときにさらに派遣が募集終了になったらまた職探ししなければいけません💦
迷ってます😰

コメント

ぬぴこ

私ならパートにします。
融通がききそうなかんじが、、

  • yup

    yup


    回答ありがとうございます!
    確かに融通ききそうですよね💡
    育児配慮が謳い文句の会社に面接行って連敗中なので、どうせまたダメかな…派遣で落ち着こうかな…と弱気になってます😂

    • 6月28日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    そうでしたか😢
    育児をしながらのお仕事だと、融通きくほうが長く続けられる気もして、いいかなと思いました。

    • 6月28日
  • yup

    yup


    そうですよね!
    明日までに合否連絡がくることを祈って、焦らず待とうと思います😫
    もし合格だったらご縁を大切にしてパートで頑張りたいです😊

    • 6月28日
ママリ

私ならパートです!
がっつり働いて稼ぎたいなら派遣もいいとは思いますが
私はフルで働いて育児と家事してってきっとわー!!!ってなっちゃうのでパートにしときます😅

ちなみに私は週4の9時から17時までのパートをしています😊

  • yup

    yup


    回答ありがとうございます!
    稼ぎたい気持ちもあるんですが、まさに両立できるか不安で😅
    派遣と同じ時間帯ですね!
    わー!!!ってなっちゃいませんか?笑

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    でも週4なので大丈夫です☺️✨
    ちなみに1日だけ主人が仕事が休みの日が夜番なので
    週3日が9時17時で1日だけ14時から22時です😅

    • 6月28日
  • yup

    yup


    そうなんですね!
    そんなに変わらないかなと思ったのですが、実際週5だとやっぱり余裕なくなっちゃうんでしょうか😌
    ちなみに9時~17時の日のスケジュールってどんな感じでしょうか?
    よろしければ教えてください🙇

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    17時仕事終了→保育園お迎え
    18時自宅帰宅
    19時晩御飯
    20時前子供と一緒にお風呂
    20時半寝かしつけ

    子供が寝たあと
    片付けや洗濯をします☺️

    うちは主人が夜帰ってくるのが子供が寝たあとなので
    一人でわちゃわちゃしてます😅
    ご主人が早く帰って来られるなら
    お風呂をお願いしたりして
    もっと余裕が持てるかとは思います😳

    • 6月28日
  • yup

    yup


    ありがとうございます🙇✨
    20時半には寝かしつけされてるなんて尊敬です!!
    お買いものは週末にまとめて買ったり、料理は下ごしらえ等してらっしゃるんでしょうか?
    質問ばかりすみません😣💦

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    買い物は近くにスーパーがあるので必要なものだけ買い足す日もあるし、主人が休みの日にまとめ買いしておくものもあります☺️
    下ごしらえはほとんどしてません😭炊飯器を予約するくらい、、笑
    した方が絶対楽だとは思うんですが下ごしらえをする時間を自分が携帯いじってゴロゴロする時間にしちゃってます😂💦
    18時から19時まで1時間はあるので大体のご飯なら作れると思います😊
    どうしても手を抜きたい時のために揚げるだけ、焼くだけの冷凍食品をコープとかで頼んでます!

    • 6月28日
  • yup

    yup


    いえいえ!
    自分の時間大事ですよね😊
    うちもコープ加入してるので参考にさせていただきます✨
    まずは(受かっていたらですが)パートで体を慣らして、もう少し子供が大きくなったら、またはパートに落ちたら回答参考にさせていただき頑張ろうと思います🙌
    ご丁寧に回答いただきありがとうございました😆

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ベストアンサーありがとうございます!
    いい職場に出会えますように😊✨

    • 6月28日
ゴロぽん

稼ぎたいなら派遣1択ですね!
社保もありますしね。

でも子供優先ですこし生活の足しにする程度なら(多分稼ぐと所得税でそれなりにひかれるので)
パートですかね😃

働くことの目的で選ばれるのがいいかも思います!

  • yup

    yup


    回答ありがとうございます!
    稼ぎたいです!笑
    でも久々の社会復帰で、家事育児との両立に体力がついていくか不安もあります💦
    結果待ちでもしダメだったら…って不安もあり、早く決めちゃいたい気持ちも大きいです😭
    まずは焦らず冷静に考えてみます( ;∀;)

    • 6月28日
りこ

パートにします😊✨

子供がある程度大きくなるまでは、夕方まで働いて、迎えに行って、いやいやとか泣かれたらイライラするので(笑)

  • yup

    yup


    回答ありがとうございます!
    確かに自分に余裕がなくなったらダメですよね😭
    まだ結果は出てませんが、もしパートが受かっていたらそっち優先のほうがいいのかなーって思えてきました!

    • 6月28日
  • りこ

    りこ

    子供がある程度話が通じるようになったら、給料の高いとこを考えても遅くはないと思います(◡‿◡ฺ✿)

    • 6月28日
  • yup

    yup


    そうですね✨
    ありがとうございます😆

    • 6月28日