
出産内祝いで5000円の現金をいただいた方へのお返しに、2100円の名入りお菓子を選びましたが、1/2に満たない金額で心配しています。追加アイテムを検討しますか?
出産内祝いのことでご相談です‼︎
5000円の現金をいただいた方(会社の方々20代〜40代)へのお返しなんですが、2500円くらいで探していたのですが、いいな✨と思ったものが2100円でした💦(名入りのお菓子です)
一応1/3〜1/2でのお返し相場の範囲内ですが、1/2じゃないと『ケチだなー‼︎』とか思われたら嫌で笑
この場合、みなさんだったらどうされますか🙄⁇
値段に合うものを探し直しますか?
2100円のものにしますか?
2100円のものに+で500円くらいのものを追加しますか⁇
ご意見お聞かせください✨
- wakana☺︎(6歳)
コメント

あーまる
全然2100円のものでいいとおもいます☺

るる
私だったら2100えんのものs
-
るる
の物にします笑
気持ちなのできっちり半返しじゃなくてもいいと思います😦- 6月28日
-
wakana☺︎
気持ちが1番大事ですもんね🙄✨
きっちり半分じゃなくてもいいですかね😆
ありがとうございました✨- 6月28日

退会ユーザー
ぴったりじゃなくて大丈夫だと思います!
-
wakana☺︎
ありがとうございます✨
ぴったりじゃなくていいですかね🐰✨よかったです☺️- 6月28日

もやし
2100円のものでいいんじゃないですか?もらった相手は正確な金額がわかるわけではないので😆
私も1万円のお祝いもらった方に1000円の赤飯と3500円のホールケーキをセットにしてお返ししましたが…
合計にすると4500円なので😅
-
wakana☺︎
ありがとうございます😊
相手は正確な金額わからないですもんね🙄
よかったです😆2100円のものに決めました😋- 6月28日

はせっち
全然2100円のもので良いと思いますよ☺︎
-
wakana☺︎
ありがとうございます😋
2100円のものに決めたいと思います✨- 6月28日

エレナ
私も2,100円のにします❗😄
自分がお返し貰ったときとか、これはいくらぐらいだなとか思わないです❗逆に気を使わせたなって思うぐらいです😌
-
wakana☺︎
ありがとうございます😊
そうですよね🙄お返し期待してお祝いあげないですもんね✨- 6月28日

たらたん
ピッタリ半分の金額じゃなくてもいいと思います!
お返しは気持ちが大切だと思うので😀
-
wakana☺︎
ありがとうございます😊
半額にこだわらないで、あげたいものをあげようと思います☺️- 6月28日
wakana☺︎
ありがとうございます😋
2100円ので大丈夫ですかね✨よかったです\( ˆoˆ )/