
コメント

なっち
すまいるレディースクリニックで出産しました!
私は経膣ですが、吸引分娩になりました。費用は自分で支払う分は5,6万用意しておいてくださいって感じだったのが結局は2万ぐらいだったと思います!帝王切開だと変わってくるかもしれないので、あまりお役に立てなくてすみません🙇♀️
出産がんばってくださいね✊✨

なぎ
わたしもすまいるです!
逆子が治らず帝王切開予定でしたが、外回転術で回ってくれたので経膣でした!
わたしの友達が帝王切開でつい最近出産しました!
費用のことはわかりませんが、手術は2人の先生で手術するみたいです!
入院費は帝王切開だと保険効くし、個人で医療保険入ってればそれで賄えるのかな?と思いますがどうでしょう?
-
くま
私も外回転術されました!
あれめっちゃ痛いですよね💦
痛すぎてギブアップでした…(>_<)
個人病院での一人目帝王切開になるため、少し不安になってしまっていて…
お友達さんは何事もなく無事に帝王切開で出産できたということですよね!
そういう話が聞けるだけでも安心感が違います✨- 6月28日
-
なぎ
どっちの先生にしてもらいましたか?
私は最初女の先生で回らず&痛すぎてギブ。
じいちゃん先生が登場してぐるっと回してくれました😂👍
ほんと痛いし苦しいし、そんなに押して赤ちゃん大丈夫かなぁーなんて思いましたが、元気に産まれてきました(笑)
そうです!友達も、あとほかの知り合いもすまいるで帝王切開で産んでるみたいで🙆
看護師さんいわく、じいちゃん先生がなんでもうまいって言ってました(笑)
縫うのも上手みたいです🙆
わたしも回らなかったら帝王切開で、同じく個人病院で大丈夫かなー?と不安になりました😥
不安ですよね😥
でも、大丈夫みたいですよ!
私の出産の時も3人くらい帝王切開してました🙆
頑張ってください!- 6月28日
-
くま
私も1回目は女の先生から、その後おじいちゃん先生がやってくれました!
おじいちゃん先生、まだ諦めてないみたいなので、また近々されるかもです💦
おじいちゃん先生が主治医になって、女の先生が助手の形で、帝王切開が行われるんですかね!?
でも何人も帝王切開の人がいるんですね😊!
ありがとうございます✨- 6月28日

なぎ
じいちゃん先生まだ諦めてないんですね💧次やるとしたら回ってくれるといいですね😭
-
くま
ですね(>_<)💦
いろいろ情報くださって助かりました!- 6月28日

kajyu
すまいるで帝王切開で出産しました!
私の場合は、2日間促進剤も使って、破水はしましたが子宮口開かずに3日目に帝王切開でした。
しかもその日は木曜で休診日。さらに、27日に入院で退院が翌月8日なので月をまたぎ医療費の限度額認定証を提出し、結果自費は10万くらいでした。ひと月なら収入にもよりますが、限度額認定証を提出すれば、限度額までで大丈夫ですよ。6万とか?
いろいろ不安ですよね。でも今3ヶ月の娘、本当に無事に産まれてきてくれて良かったと思います。
大変だと思いますが頑張って下さい!
-
くま
すまいるでの帝王切開って、麻酔科の先生がいないですよね!?
痛みとか、手術の時間とか、気になりませんでしたか?- 7月12日
-
kajyu
麻酔科の先生は居なくて、立ち会ってくれた先生は女の先生とじいちゃん先生だけですよ。
でもしっかり麻酔をしてくれて、全く痛くなく、麻酔をして30分くらいで開腹して、私の場合は6分後には取り上げてくれました。
麻酔は効きやすくする為に、前日の夕飯はなしでしたよ。
取り出した後は、眠るかそのまま待つか選べましたので起きてる事にしましたが、30分位しか無いのにすごく長く感じたので、次の時は眠らせてもらおうと思ってます。
痛みが来るのは麻酔が切れてからですね。それまでは感覚がありませんでしたよ!
ちなみにトータルで1時間あるかないかくらいでした!- 7月12日
-
くま
2人の先生が立ち会うとは聞いていました!
助産師さんも何人か入って下さるんですよね!?
どちらの先生がメインで執刀している感じですか?
また、麻酔が切れてからは痛み止めの麻酔や薬は処方してもらえるのでしょうか??- 7月13日

kajyu
返事遅くなってすいません。
助産師さんも看護師さんも立ち会ってくれますよ。
メインで執刀してくれたのはおじいちゃん先生だと思います。でも取り上げてくれたのは女の先生のような気がします。
麻酔は、術後2日は背中から入れて、その後は飲み薬とか言えば貰えますよ。
-
くま
ありがとうございます✨とっても参考になりました!
- 7月18日

kajyu
いえいえ、大変だと思いますが頑張って下さい!

み
東根 かんクリニック
くま
今現在、管理入院中なのですが、看護師さんたちいい人ばかりで、食事も美味しいし、お高いのかなぁ?と思って…
なっちさんの周りの方でここの産院で帝王切開したっていう話聞きますか??
大きい病院に転院すべきなのか、悩み中なんです(>_<)
なっち
管理入院中なんですね😣ほんとに看護師さんたちもいい方ばかりで食事もおいしいですよね!私もお高いのかなぁと思いましたが、産後の入院だけだとそのような形でした!
知り合いにはいないんですが、私が出産したときは同じ日に陣痛室に入った方が緊急?で帝王切開になってました!お子さんはその日は保育器に入ったようですが、その後は普通に新生児室に一緒にいたようでしたよ👶🏻 私も促進剤使ってもなかなか進まなかったので緊急帝王切開になる可能性もありました💦
もし帝王切開になると外来もお休みしてしてやっているようなので安心だとは思います!でもNICUがあるところの方が、とかだと転院になるんでしょうか…😣
くま
大きい病院だと、麻酔科の専門の先生がいたり、出血が多い時など対応してくれたりで安心なのかなぁ?と思ったのですが…!
でも緊急の帝王切開などにも対応してくださるなら、安心していいのかな??と思って来ました😊!
なっち
そうですよね💦
緊急といっても普通分娩予定だったけど無理せず明日帝王切開しましょう、って感じだったみたいなので当日いきなり!とかに対応してもらえるのかは分からないですが😣💦 計画だと大丈夫なんじゃないかなと思います✨
無事に出産されることをお祈りしてます🎶
くま
ありがとうございます✨
ご意見とっても参考になりました😊