※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C🍦
妊娠・出産

週2-3日のパート勤務で毎日家で1人。妊娠中、家での過ごし方がわからず悩んでいます。周りに家族や友達がいない状況です。

パートは週2-3いってますが、フルタイム勤務辞めたので、毎日家で1人で何をしたらいいのかわかりません(*_*)💦
結婚を機に引っ越してきて周りは家族友達がいません。

妊娠中、家にいる時間が長い方どのように過ごされてますか?🤤🤤

コメント

ママりん

同じ状況でした!
私はひたすらHulu見てました😞
あとは作り置きしてました!

うどん

Huluで海外ドラマを見たり、編み物をしたり、資格の勉強をしています🌟

きなこ

産休からなので6週間でしたが、元々出かけるのが好きじゃないので、家の中で掃除や赤ちゃんの物を作って過ごしていました!1人でゆっくり過ごせるのなんてホント今だけなので、じっくり考えて満喫しちゃって下さい(*≧∀≦*)

くらら

フルタイム以上に働いていましたが、妊娠7ヶ月後半から産休に入りました!
生活がガラッと変わり、毎日暇で暇でしょうがなかったです(>人<;)

私は家事全般が終わったら、今まで溜まっていた写真の整理、読書、散歩などをしました。私も近くに知り合いがいなかったもので、一人で過ごす時間が多かったですよ。
一番やって良かったのは、生命保険の見直しと懸賞パズルです!
生命保険は何にどんな保障がついてるか見直しておくと安心です。実際、私は緊急帝王切開になったので、保険からかなりおりました♡
懸賞パズルは高くて買えないものが当たればいいなーくらいの気持ちで暇さえあればやってましたよ!後は、産後のために寝る!!

にゃー

分かります!
暇で同じような質問したいくらいでした😂

私は赤ちゃん用品作ったり、写真整理してアルバム作ろうかと思ったり、散歩行ける日は行ってます!
暑い時はイオンなど歩いたり。
スマホゲームもやっちゃってます😅
贅沢したい日はひとりカフェも(´艸`)
今しかできないことも少しはしたいですもんね

みんこま

海外ドラマをツタヤで借りて見てます。来月、出産予定なので主人がいる土日は、赤ちゃんのものをすべて買うよりです😀

‪り

私も引っ越してきてパート週三なので1人ひましてます😭
ひたすらケータイいじってます💦