 
      
      お子さんの入眠について、いつ頃から泣かずに穏やかに寝るようになったか知りたいです。
入眠についての質問です!
個人差はあると思いますが、寝ぐずりをしないお子さんのママさん、いつ頃から眠くなっても泣いて愚図らなくなりましたか??✨
イメージは遊んでいて気付いたら寝てる、眠くなったらすり寄ってきて抱っこや添い寝などで泣かずに穏やかに寝る、ようなイメージです( *˘ ³˘)
友達の家の二歳の子が遊びに来てくれた時、急にママにすり寄っておすわり抱っこでスヤーっと寝たのが可愛かったので質問したら1歳6ヶ月頃から急になったと言ってました✨
同じような入眠方法のお子さんがいらっしゃる方はどれくらいからでしたか(*ノ∀`*)?
- なぎ.*(7歳)
コメント
 
            あーちゃん
9ヶ月くらいから眠くなったら寝室に行って勝手に寝てましたよ!
すり寄り抱っこで寝ることがないです😥
 
            みぃた
うちは10ヶ月くらいからかなぁ〜
眠くなると、お気に入りのガーゼの布団持ってきて、眠いアピール💤
それを抱かせベッドに横にすると、添い寝ですが、横でコロコロしながら寝ちゃいます❤️
それがなくても、昼寝の時間になるとベッドに連れてきます。同じように、ガーゼの布団抱かせれば愚図らずに寝ます!
- 
                                    なぎ.* コメントありがとうございます✨ 
 上の方と近くて早いです(*ノ∀`*)❣️
 もういつまで抱っこして入眠までスクワットするのか‥と思っていたところなので励みになります(。-艸-。)
 同じにはなれなくても可能性はあるかなー💦と希望を持ちます❤️
 やっぱりお気に入りの安心感が大事なんでしょうね✨
 うちの子‥何使っても寝る時は寝るし捨てるし‥笑!執着する物がまだ見つかりませんー( p_q)- 6月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私に擦り寄ることはないですが、1歳頃からいつも寝る時に下に敷いてるバスタオルを持ってきてその上で勝手に寝るようになりました😊
- 
                                    なぎ.* コメントありがとうございます✨ 
 皆さん、私の想像よりずっと早くてうらやましいです❤️
 でも抱っこしながら半目になっていくこの達成感もあと半年もないのかな?と思うと楽しめそうです(*ノ∀`*)笑!
 お気に入りを見つけられるように色々試してみます(。-艸-。)- 6月28日
 
 
            S.R
長男は2ヶ月ぐらいから、次男は3ヶ月ぐらいから部屋を真っ暗にして布団に横にすれば勝手に寝てくれます♪
昼寝も布団を敷いてテレビを消したら寝てくれますよ😆
- 
                                    なぎ.* コメントありがとうございます✨ 
 ビックリして吹き出しそうでした!笑💦
 おりこうですー( ;∀;)❤️
 それは最初からですか?ネントレした成果ですかね(´・ω・`)?✨
 質問ばかりすみません( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 6月28日
 
- 
                                    S.R いまいちネントレがよくわからず😅 
 長男の時は決まった時間に部屋を暗くして布団に横にしてわたしも添い寝してただ、寝るまで静かに見守ってを毎日してました。日中のテレビもかなりボリュームをおさえて見たり、わたしも一緒に昼寝してたので、余程眠い時以外はテレビがついているとなかなか寝ません😭
 次男は新生児の頃は旦那にお願いして、長男を寝かせてから寝室に連れて行き暗い部屋で寝かせてましたが、唸ったりであまりにもうるさいため別々に寝るようにしました。でも、1ヶ月過ぎたあたりからは決まった時間に部屋を暗くするようにはしてました。
 二人とも朝までグッスリなので、もともと寝る方なんだと思います🎵- 6月28日
 
- 
                                    なぎ.* うらやましいです( ;∀;)✨ 
 そしてとっても良い子ですね❤️
 今まで抱っこでもすぐ寝てくれていて3ヶ月で一瞬、本でやり方を調べてねんトレしてトントンで眠れるようになったんですが5ヶ月入って寝室に連れていくと泣くようになりました(´・ω・`)
 リビングに戻るとニコニコ遊び出すので今は明るい寝室で遊びながら眠くなるのを待って抱っこして寝かせてから電気消してます(´・ω・|||)
 ギャン泣きはしなくなりましたが、訴えるように泣くので寝室に行くと寝かされる!と思ったり暗いのが怖いのかなーって思ったり‥💦
 シーンとしすぎると不安みたいで人がいたり微かにテレビの音がするくらいの方が安心して長く寝ます(´・_・`)
 生活音がデカイ旦那のおかげで逞しくなりました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💦
 幸い寝たら朝までは起きないのでうちも寝る方だとは思います❤️
 あとは寝かし付けの抱っこや眠くなるまでの遊びに付き合うのが勝負所ですかね(´・ω・`)💦
 ご親切にありがとうございました❣️- 6月28日
 
 
   
  
なぎ.*
コメントありがとうございます✨
えーーー❤️すごいです✨
今の抱っこマンの息子がいつかそうなるのか‥想像もつきません( ;∀;)笑
先は長いなーって思っていたのですがあと半年もないなら頑張れる気がしてきました(*ノ∀`*)✨