
同棲中の彼との妊娠が発覚。病院へ行く予定。若く貯金も少なく不安。同じ経験の方、アドバイスありますか?
もともと結婚する予定で同棲していた彼との間に子供が出来たことが昨日市販の検査薬で陽性が出て発覚しました。
まだ生理予定日から1週間しか経過しておらず、色々な友人のアドバイスをもとにあと1週間ほどあけて月末に病院へ行き確認する予定です。
私が23歳で彼が22歳とまだまだ未熟なため、不安だらけです。
貯金もほとんどありません。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
不安だらけで何から聞けば良いのかわかりませんが、同じような経験をされてこうしておけばよかったああしてよけばよかったなど、また自分はこうしていたなどアドバイスがあればお願いします!
- ずしこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして!
わたしも同じような感じです☺️
わたしが22で旦那さんが18です。
貯金もまだまだ0ですが
旦那さんのお給料だけで
それなりに生活はできてます☺️
貯金もできるくらい余裕が出てくるといいんですけどまだ難しいですね😂

K.S.mama♡
うちも結婚を前提に同棲していてお互い21歳の時に妊娠発覚しました!
しかもその時うちはニート脱出してパートで働き出したばっかりでそれまでの収入は旦那に頼りっぱなしでした(´ω`;)
同じく貯金もまったく無かったです!
似たような境遇なのでうちの経験でよければなんでもお答えしますよ♫
-
ずしこ
回答ありがとうございます!
タイミングが悪いと思っていても、やはり赤ちゃんは自分を選んできてくれるのだから頑張らないとですね(;_;)
貯金が全く無くても生活していけますかね?
ほんの少しずつでも貯金出来ればいいのですが…- 11月20日
-
K.S.mama♡
うちは気持ちのすれ違いで別れてしまいそうな時期だったので、逆に離れてしまわないように娘が来てくれたのかなっと思ってます♫
赤ちゃんは親を選んでおりてくるって言いますもんね!
でも本当そう思うとどんなにしんどくてもがんばれましたよ(*´∀`*)
うちの場合は妊娠発覚してからも臨月までパートで働きました!
でもお互いお金はあればあるだけ使ってしまっていたので結局貯金できず出産に至りましたw
ずしこさんは今は働いていらっしゃいますか?
もし働いているなら2人の収入があるうちに少しずつでも貯金した方がいいと思いますよ!
ただまだ妊娠初期なので無理はなさらないで下さいね(´ω`;)- 11月20日

あお
全く同じ状況で
私も子供ができました!
年齢も私が24で彼は21です。
結婚前提で同棲していたのも
全く同じ状況です!
私も検査薬で妊娠発覚し、
すぐに彼と産婦人科へ行くと
すでに7週でした!
お互いまだ未熟ですが
結婚前提でしたし、
子供ができたことに
喜びしかありませんでしたょ♪
彼は学生ではなかったので
今は仕事を一生懸命頑張って
くれています!
休みの日でも派遣に
出てくれたりと
これから産まれてくる子供を
幸せにしたいと言ってくれました。
籍は妊娠がわかって1ヶ月後
くらいに入れました!
私は元々保育士していましたが
今でも出勤日数を減らして
少しでもお金の足しになればと
働いています(ˊᵕˋ)
私達もほぼ貯金0スタートです
でも、2人の気持ちがあれば
なんとか働いてお金は
準備できると思います!
何もアドバイスに
なりませんでしたが(><)汗
赤ちゃんを産む予定であれば
お互い頑張っていきましょ(ˊᵕˋ)
-
ずしこ
回答ありがとうございます!
素敵な彼ですね!(>_<)♡
まだ私の彼は現実を受け止めれず何からしたらいいんだ、、とアタフタしてます。笑
私も無理しない程度に赤ちゃんのために頑張りたいです。
素敵なアドバイスありがとうございますっ♪- 11月20日
-
あお
私の彼、もともと定職ではなかったので急いで仕事探してくれました。笑
今でも安月給の中必死に
働いてくれていますが
きっとなんとかなります!!!- 11月20日

むぅぅう*6児まま
うちは結婚してましたが、お互い22歳で小1年長の子がいて、貯金もなくて、3人目妊娠しました(^^)
そしていま25歳になって、貯金無いまま、4人目妊娠中です(^^)
うちはなんとかなる!でやってきました〜(´・Д・)
-
ずしこ
回答ありがとうございます!
わぁ♡たくさんの子宝に恵まれてますね(*^^*)
なんとかなりますよね!笑
なんとかなる精神で私も赤ちゃんのために精一杯生きます!- 11月20日

ちょこ♡
妊娠おめでとうございます♡
私はもっと年いってますが笑、結婚を考えていた人と同棲を始め、貯金も全然なくこれから貯めようとしていたところに赤ちゃん授かって結婚&出産しました!
私の旦那はあればあるだけお金使う人だし私は遠方に嫁いで仕事してなかったので、まずお金の管理は私になり家計簿もつけ始めました。
彼との生活でどういう収支になるのかを記録して見直し、出産もありましたがちょっとずつ貯金増えてきました*\(^o^)/*
妊娠&出産については私もとても不安でした。
まわりに先輩ママがいなければ、どんな小さなことでもママリで聞いてみるといいと思います(*^^*)
皆さん真剣に回答してくださるのでとても参考になりますよ♡
もちろん彼との生活のことでも何でもアドバイスもらえます!
-
ずしこ
回答ありがとうございます!
なるほど!
私は逆で私のお金管理が甘いため、彼に任せようかなと思っていました。笑
初めて質問させていただきましたが、みなさんに優しい回答をいただけて嬉しいです。(*^^*)
ありがとうございます!
頑張っていきましょう♪- 11月20日
-
ちょこ♡
そうなんですね!笑
でもしっかりした彼氏さんなら尚更大丈夫だと思いますよ♡
うちは家も買っちゃったし旦那の車が高い&ハイオクなので住宅ローン、車のローン、ガソリン代でかなりもってかれますがなんとかなってます*\(^o^)/*笑
苦労も多少なりともあるかと思いますが、赤ちゃん産まれたら本当に幸せだし何よりの宝物になると思います!
頑張りましょう♡- 11月20日

赤ちゃん大好き
おはようございます( ^ω^ )☀️
私も入籍する10日前ぐらいに妊娠が分かりました!
主人23歳、私24歳^ ^♡
貯金もそんなにないし、主人の給料だけでは毎月赤字です…。年2回のボーナスで赤字分をカバーしている感じです(´・_・`)
子どもが生まれると今よりも支出が増えるので大丈夫かな〜と、不安ですが、やるしかないですよね(^_^;)✨
生まれてきてくれる赤ちゃんのためにも頑張りましょうね♡
-
ずしこ
おはようございます♪
私の彼も年にボーナスが二度あります!
私も似たような生活になりそうな予感です…。
はい、生まれてきてくれる赤ちゃんのために精一杯頑張ります♡- 11月20日

ちば
はじめまして。
状況が似ていたのでコメントさせていただきました。
私たちの場合も結婚を前提でお付き合い同棲してました。妊娠発覚時、お互い21歳。貯金ほぼ0。車のローン、保険、家賃、光熱費など支払いで月々15万ほどはなくなります。それでも旦那の給料だけでやりくりしてます。オール電化の新築戸建を購入したんですが賃貸住宅より安くなりました。
参考になるかはわかりませんが、どうぞ。
-
ずしこ
はじめまして、回答ありがとうございます!
21歳の若さで新築戸建を購入されたんですか!?
素敵です(*^^*)♡
ありがとうございます!
今みたいな支払いと変わらないうえ、購入されたほうが安いのでしょうか…?
参考にさせていただきます♪
ありがとうございます♡- 11月20日
-
ちば
賃貸住宅が家賃7万、光熱費2万と高いところに住んでたので買った方が安くなりました。オール電化なので光熱費1万以内でおさまります。
私の場合、悪阻がひどく初期はほぼ寝たきりで引越し、手続きなどほんとに大変でした。旦那は仕事で家のことには関われない状況で、、、。ずしこさんも体に気をつけて無理しないようにしてくださいね♪- 11月20日

こっしー
ずしこさんと彼の就業状況がわかりませんが、私も似たようなもので、当時は突然の妊娠にものすごく戸惑いました。まさか!という感じでした。私は当時まだ入社2年目のペーペー。周りに何て言うんだ。どうしよう。どうやって育てるの?不安だらけで、泣きながら姉に電話したのを覚えています。
うちは2人とも正社員で働いていたものの、遊び三昧で、恥ずかしながら、まったく貯金はありませんでした。
ですが、お金に関しては何とかなると思います。彼がどんな職業かわかりませんが、健康保険に入っている限り、出産費用は数万円で済みます。私は4万でした。
通院も数千円です。
出産準備もピンキリなので、安いものを選べばそんなに高くつかないし、ベビー服も数枚買うだけにしておいて、毎日洗濯すれば大丈夫です。
不安なお気持ち、本当にわかります。あの時の自分を思い出します。
ただ、今は息子が本当に大事です。かわいいです。生まれてくれて本当にありがとう、と思っています。
ずしこさんもきっと生んで良かったと思える日がくるので大丈夫です!
お身体、どうか大事にしてくださいね(^^)
-
ずしこ
遅れてすみません、コメントありがとうございます(*^^*)!
私も契約社員でまた入社から半年の為、周りになんていうか本当に考えものです。
いまからの生活、ほんと少しでも貯金しながらでも頑張って行こうと考えています!!
身体を冷やさないように毎日気をつけます(*^^*)
ありがとうございます!- 11月21日

5児☆mama
私は17歳で結婚、妊娠、
旦那は21歳でした。
貯金もなく
旦那の給料は月16万。
家賃65000円
水道光熱費、
車、ナビ、アルミのローン、
借金も多数あり、
かなり苦しかったです。
国民健康保険、市県民税、年金も
払えず、病院に行くお金もない時も
ありましたが、
なんとかなりました。
国民健康保険、市県民税など、
滞納しまくってしまいましたが...
そんな状態で
すぐに2人目ができ、
給料は20万になりましたが、
相変わらずの生活状況で
苦労しましたが、
現在私25歳、旦那29歳で
国民健康保険、市県民税の
滞納分(200万くらい)も
全て払い
子供も四人になり
今、5人目妊娠中です(^^)
貯金は全然できてませんが、
私立幼稚園に通わせ
習い事もひとつずつさせて
旅行なども行けるくらいの
生活状況になりました(^^)
最初は辛いかもしれませんが
意外となんとかなりますよ(^^)
-
ずしこ
遅れてすみませんでした(>_<)コメントありがとうございます!
そんなに大変だったのですね…。
私もまだ2人で働いてなんとかカツカツな生活を送っている中、出産ギリギリまで働いたとしても数ヶ月は私の収入がゼロになってしまいますので、いまから少しずつでも貯金していきたいと思います…。
なんとかなるもんですよね!
頑張ります♡
ありがとうございます(*^^*)- 11月21日

しおりーな
私も同じような感じだったのでコメントしちゃいました。
現在私が22歳、旦那が明日で24歳です。
もともとは旦那が寮暮らし、私が一人暮らしだったので同棲はしていなかったのですが、来年あたり結婚したいねと話していた矢先に妊娠が発覚し、結婚、同棲しました。
旦那は貯金していたみたいですが、私は一人暮らし、ある分だけお金を使ってしまうので...妊娠発覚時には貯金ほぼゼロでした😅 最初はこんなんで暮らしていけるのか不安しかなかったですけれど...ただ、妊娠すると遊びに行く回数も確実に減るので、半年で貯金ゼロから60万くらいまで貯まりました!今は仕事も退職して、当分は旦那の給料だけで生活していきますが、同棲始めてから別で子供のために貯金も始めました。賃貸だし、いずれは車も購入予定なので、お金はいくらあっても足りないですけれど、今から貯金を始めても全然問題ないと思います。
お互い頑張りましょう😊
-
ずしこ
遅れてすみません、コメントありがとうございます(*^^*)
そうですよね…お金がいくらあっても足りないので、いまから遊びにいくのを減らし残りは貯金にあてたいと思います。
お互い頑張っていきましょう!ありがとうございます(*^^*)- 11月21日

ぽちの助
ちょっと年齢が違いますが…
私、24歳、旦那28歳です
結婚を前提に付き合って2ヶ月で、赤ちゃんを授かりました(笑)
私は母が難病なのもあり、実家にばかりお金を入れてて、貯金なんて0でした
旦那は旦那で、友達にお金を貸しまくって、一人暮らしで安月給(月14万くらい)
それでもなんとか、貯金100万はあったのですが、私がつわりで入院したり、直ぐに働いていたパートを辞めてしまったので、残っていた私の車のローンも貯金から払ってくれたりで…
現在では貯金0に…
来年1月には、私が出産前後の里帰り等が出来ないのもあり(母の病気や父が単身赴任してるので、里帰りの意味なし)、旦那実家に入る事になりました!
旦那実家は内孫だー!って喜んでますけど(笑)
貯金0でも、今のうちに思い出作りにと、一泊で小旅行を楽しんでます!
と言っても、来月から健診が増えるので、もう行けなくなりますが…
今後も、授かった赤ちゃんは皆産もうと、話してます
取り敢えずは、産後にパート先を探す予定ではいます
カツカツで食費を頑張ってますが、恐らく私の車を手放す事になるので、少しはお金に余裕が出来ると思います
あとは、出産前の赤ちゃんの準備で、ベビーカーは中古にするなど、極力安く出来る所は中古にして、衛生用品は新品にするなどの工夫をしてます!
あと、旦那の生命保険(積み立て)を高くして、後から貰える金額(解約金)を多くしてます
ずしこさんも頑張って下さい!
-
ずしこ
遅くなりすみません、コメントありがとうございます!(*^^*)
0どころかマイナスからのスタートですが、
ぽちの助さんのようにうまく工夫して幸せな生活をしていきたいと思っております(*^^*)♡
ありがとうございます!- 11月21日

りーちゃんママ✩*
こんにちは!
私は5年付き合ってた旦那と7月に妊娠が発覚、10月に入籍しました!
今年の3月まで学生で私は美容師として働いていて、旦那は就職先見つからずアルバイトをしてた矢先、7月に妊娠が発覚し、私は5週からつわりが重くすぐ美容師を辞め同時期に旦那は美容師として働き始めました!
手取りは18万です。義実家に住まわせてもらっているので6万家に入れています。他、奨学金や携帯代、保険や病院代等で正直ほとんど残りません_| ̄|○貯金なんてなく通帳にはリアルに0の文字です。ほとんど残らないものを少しずつ貯めて、ベビーグッズ等購入していきます!
結婚や旦那の就職での親戚からのお祝い金もありますが結構もう底を尽きてきました_| ̄|○
義実家はお金に余裕なく頼れる状態ではないし、実家の親には出産費用を出してもらうのでチャイルドシートやベビーカーなど大金を使うものもどうにか私らで買わなきゃいけないですがカツカツですヽ(;▽;)ノ
つわりがまだありパートも出来ない状態なので私の収入は0です。
どうにかなると信じてこれから頑張るところです!回答にならずすみませんヽ(;▽;)ノ
-
ずしこ
遅れてしまいすみません、コメントありがとうございます!(*^^*)
実家に出産費を出してもらうということですが、国からの負担金などは出ないのでしょうか?(>_<)
ベビちゃんグッズ、高くて本当にビックリしますね…(;_;)
愛するわが子のため、頑張っていきましょう。
ありがとうございます(*^^*)- 11月21日
-
りーちゃんママ✩*
大丈夫ですよ!!!
私事ですが、血液に病気を抱えており、出産時大量出血になったら怖いので大学病院での出産になります。
出産一時金42万を使っても30万ほどかかるので実家の親に頼んでいます!
高すぎますよね( ´ ;ω; ` )
仕方ないことですが…
はい!頑張りましょうね!
お腹の子の親は自分自身しかいませんから、お体冷やさず大切に、出産まで無理せず過ごしましょう♡- 11月21日

y_ys_s
私は付き合って1ヶ月も経たない彼氏との間に子供が出来先月出産しました!結婚の予定は全然なかった為妊娠中に結婚式など色々大変でした。私は20で旦那が21ですが旦那の収入(低収入)ですがなんとかやっていけてます!
-
ずしこ
遅れてしまいすみません!コメントありがとうございます!
数ヶ月は旦那の低収入でやっていくしかないですもんね…
私も無理しない程度にギリギリまで働き、子供が産まれて落ち着いたらパートを始めようかと思います!- 11月21日

シェリーメイちゃん
私も21の時にデキ婚しました!
未熟だった私も今では七歳の母親です!
なんとかやっていけると思います!
でも道のりは大変でしたよ!
頑張って育てましょう\(^o^)/
-
ずしこ
遅れてしまいすみません!コメントありがとうございます!
若くして苦労されたんですね(>_<)
私も見習い頑張っていきたいと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 11月21日

ふぅにゃん
私もです。
私19彼17です。
やはり不安ですよね!
お互い頑張りましょう。
-
ずしこ
遅くなりすみません、コメントありがとうございます!
全く同じですね。(>_<)
彼がすごく若いですね!
ふぅにゃんさんも無理なさらず、一緒に頑張りましょうね♪- 11月21日

y_ys_s
私はいま産休中ですが保育園が見つかり次第復帰する予定です!
無理しない程度にお仕事頑張ってくださいね♪
-
ずしこ
コメントありがとうございます!
そうですね、私も0歳からでも預かってくれるところを見つけたいと思います!
少し気が早い気がしますが…笑
ありがとうございます(*^^*)♡- 11月21日

hannnna
わたしはわたしが国家試験に合格したら結婚というのを前提に同棲してました。
国家試験に合格したあと結婚の挨拶に行こうと思ってましたがわたしの実家が遠方なのと旦那との休みが合わなかったのでズルズルしてた矢先に妊娠が発覚しました。
わたしが21歳で旦那は23歳で貯金は旦那のボーナスの残りで10万ちょっとです。
両家の親に相当お金のことで厳しく言われてます。
旦那のボーナスがあるのがなにより救いですがわたしの収入がなくなると相当厳しいのが現実です。
今わたしはまだ仕事をしてて妊娠9ヶ月を過ぎたあたりまで働きます。そのあとも里帰りしてる間に実母の会社の内職を祖父母がしてるので一緒にして少しでも稼ぐ予定です!
わたしは元々結婚もする予定だったし子供もずっと結婚してないのに欲しいねと旦那と話してたので2人に迷いはなかったのでこれから2人で協力するしかないと思ってます!
不安はいろいろあると思いますが
なんとかなる精神でわたしは頑張っていこうと思ってます(笑)
わたしの両親には初孫でわたしの祖父母には初ひ孫なので結婚祝いと出産祝いを里帰りしたときにもらうのでなんとか子供のものはそれでまかなっていこうかなと思ってます!
旦那の会社の先輩も独身の人が多いのでなにかとお祝いをくれるみたいなのでなんとかわたしがやりくりしないとなと思ってます!
お互い頑張りましょう!

まなたむ
私も結婚前提で
お付き合いをしていて
付き合ってすぐに半同棲を
始めて1年2ヶ月でできました!
私19歳 旦那20歳です。
手取りは18〜20万
ボーナスが50万が二回なので
割ともらっているようですが
旦那は私との結婚費用のためにと
6月に出たボーナスの半分25万を
貯金してくれたと言って
いたのですが、節約という
感覚は全くなく、
かなり贅沢な生活をしていたので
結婚費用の25万にも気がつけば
手を出していたみたいで
妊娠発覚当時は
10万くらいしか残って
なかったみたいです(笑)
今焦って貯金にするために
お昼はお弁当持ってったなど
節約に励んでます(´,,•ω•,,`)
できなくとも旦那と協力して
いけば貯金はなくともなんとか
乗り越えられるかなと思ってます!

ろびぴ
状況は大分違いますが、私達が結婚したのは彼が18私が23で、出産は19.23の時でした!
私はバイトで20万程度でしたが、彼は当時17万とかでした
私は妊娠がわかりすぐ体調が悪くなりバイトを辞めました。
貯金は結婚資金として少しだけ貯めてはいましたが、その他は二人で使いきってました(笑)
もう子供出来てもなんとかやってけるよねって話で子作り開始したので裕福な生活はきてないものの不自由はしてません。
きっと贅沢しなければどうとでもなると思います(^^)
最近は散財が多すぎて破産しそうです😱💦

kanab⭐️
私もほぼ同じです!
同棲2年して、去年9月に1月に籍入れると決めて、1月に半ばに互いの両親と食事会をしたあと入籍直前に検査薬で陽性がてました(^^)
主人が24で私が23です!
貯金もしてませんでした(°_°)
今、子供を産むために、産んだあとも、国が色々サポートしてくれますし、1年目は母乳ならあまりお金がかからないので、小さい間に貯金していけば大丈夫!と私は思っています><
可愛い我が子のためなら、どうにでも頑張れると思いますよ🎵
ずしこ
回答ありがとうございます!
旦那さんの収入は手取りどれぐらいですか?(>_<)
差し支えなければ教えていただきたいです…
まだまだ、車のローンなどが残っていて私の収入が一時的にでも無くなってしまうと大変です…
退会ユーザー
収入は手取り13〜15万ほどです😅
車はうちは持ってないのでわかりませんが旦那さんの会社がなかなか手厚くて家賃75%負担してくれるのが大きいです。
出産費用はわたしは帝王切開だったので出産育児一時金と限度額認定証を使ってプラス5万円ほどいただきました!