※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

新生児の片乳授乳時間が10〜15分で寝てしまう場合、成長に合わせて授乳時間を延ばす必要がありますか?

片乳10分ぐらいで両方あげてたら
ちゃんと寝てくれるようになりました!
それで完母の方に質問です!

片乳あげる時間10〜15分って
今は私新生児なのでそのぐらいで疲れて
寝てしまうんですが大きくなっていったら
片乳のあげる時間って延ばしてますか?

コメント

♥

うちは一回で量を飲めないのか片乳だけ五分ほど吸って終わります!
でも一般的に授乳時間は短るなると思いますよ\(^o^)/

  • ちょこ

    ちょこ


    あ、そうなんですか?
    短くなるんですね!!

    • 6月28日
28sai🎋

大きくなるに連れ吸う力も飲む力も大きくなるので逆に減ります!

  • ちょこ

    ちょこ


    あーなるほど!
    力も強くなって逆に減るんですね!
    知りませんでした(笑)

    • 6月28日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    私も最初は裕子さんと同じ考えでした 笑

    • 6月28日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    その代わりなかなか疲れないし、おっぱい好きな子だったらこっちが離すまで永遠に吸ってる時があります。
    うちがそうです 笑

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    そうなんですね!
    永遠に吸ってるんですね(笑)
    本当に母乳が好きんなんですね☺️

    • 6月28日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    母乳とゆーかおっぱいです 笑
    辞めないから私が離すと満足げな飲み過ぎで苦しくないのか、口からたらぁと垂らしながらニヤケます( ̄▽ ̄)

    • 6月28日
  • ちょこ

    ちょこ


    あ、おっぱいですね(笑)
    可愛いやないですか(笑)
    でも離しどきが分からないですね(笑)

    • 6月28日
Bellstar

1ヶ月半頃まで左右各10分ずつでしたが、
徐々に短くなっていき、4ヶ月に入った今では左右各4分ずつです‼︎

回数も減って大分楽になりますよ〜☺️

  • ちょこ

    ちょこ


    そうなんですね!
    今が頑張り時ですね😭

    • 6月28日