 
      
      
    コメント
 
            みは
伊丹ではないですが私は二ヶ月から行ってますよー。
でも場所選びは大切です。
乳児の部屋があるところだと、寝んねの赤ちゃんがたくさんいて、ごろーんさせたままお母さん達が話してます。
もしくはそう言う部屋がなくてもスタッフさんが親身に話してくれるところだと、寝んねの赤ちゃんも居やすいですよ♪
私も小さいときから連れてって心細さがわかるので、寝んねの赤ちゃん連れたお母さんがいたら話したいなと思ってるんですが、うちの子はどこ行くにも私の手を引っ張ってくので動く子がいると中々お話しできないんですよね😂
 
            ととろ。
遊ぶというより、ママの息抜きになるかもしれないですね( ¨̮ )
支援センターにもよりますが、支援員さんが話しかけてくれたり、赤ちゃん連れてきてる人もいますよー🙆♀️
- 
                                    みゆ 子育てで家にこもるようになってから 
 私の人見知りが発動しちゃうので
 話しかけてきてくれるなら良さそうです☺️
 一度試しに行ってみます✨
 ありがとうございます😊- 6月28日
 
 
            ぬん
西宮市在住です。私もそう思ってたんですが、娘の刺激になればいいなと思い4ヶ月手前で支援センターデビューしました!
月齢は違ってもいい人ばかりで皆さん可愛いね〜、と話しかけてくれたりしたので虚しくはなかったですよ( ^ω^ )
勇気を出して行ってみたら結構楽しくて最近は週1.2程度で行ってます!!
- 
                                    みゆ そうなんですね! 
 確かに息子にとっても触れ合い大切ですもんね!
 勇気をだしていってみます😊
 ありがとうございます✨- 6月28日
 
 
            ミリン
ゆうーさん、はじめまして。
私も伊丹在住です。
息子5ヶ月になったばかりで、最近やっと首が座りました。
私も支援センター行きたいと思いながら中々勇気が出ません😭
行っても息子は寝転がってるだけやしなー…(>_<)って思いながら。
私も勇気出して行ってみよう(^。^)って思いました🌸ずっと家で2人でいて、息子も可哀想ですよね😔
- 
                                    みゆ はじめまして😊伊丹なんですね! 
 そうですよね。
 出かけるにしても散歩かスーパーだけなので
 さすがに飽きてきました😌(笑)
 様子みだけでも行ってみようと思ってます✨
 伊丹いくつか支援センターあるみたいですが
 ウチはいきいきプラザなので
 ご一緒できたらいいですね😊- 6月28日
 
- 
                                    ミリン 私も引っ越してきて、まだ全然場所わからないんです(>_<)って言っても、3年になるんですが…全然慣れません。 
 いきいきプラザってどの辺りなんですか⁉️息子と公園ってのも早いし、スーパーに行くぐらいです…😔- 6月28日
 
- 
                                    みゆ 私も引越してもう2年くらいになります!が 
 私も全然慣れません。💦
 場所は、広畑というところで
 伊丹の駐屯地とかドンキホーテとか近いですよ😊!
 なんだが状況がよく似てますね✨- 6月28日
 
- 
                                    ミリン あーわかりました、場所😊❤️ 
 近くにいきいきプラザがあるんですね。
 勇気を出して、行ってみましょう😊
 私も先週月曜日に勇気を出して行こうってはりきってたら、地震がきて、いや、ムリムリ(*゚∀゚*)ってなりました。
 みなさんの投稿見てると、なんだか行けそうな気がしてきましま😃- 6月28日
 
- 
                                    みゆ そうです😊早速行ってみます✨ 
 ミリンさんいきいきプラザでしたら
 お会いするかもですね!☺️
 ウチは毛がボーボーの超ビックベビーなので見かけたら声かけてください!(笑)- 6月28日
 
- 
                                    ミリン あらら、それも一緒ですか。 
 うちもBIGベビー👶です。ただ、毛はなくて、ハゲてます😊
 小さなお母さんに、BIGベビー👶がいたら、私デス(^。^)- 6月28日
 
- 
                                    みゆ ビックちゃんなんですね☺️✨ 
 大きい赤ちゃん可愛いですよね💕
 見つけたら勇気出して声かけてみます!😊- 6月28日
 
- 
                                    ミリン 是非是非声かけて下さい。 
 明日は雨みたいなので、来週行ってみよう😃って思ってます❤️🤣
 ムチムチBIGチャンです(^。^)- 6月28日
 
 
            rin☺︎rin
いきいきプラザのむっくむっくルームの先生は優しい方ばかりですよ😊
赤ちゃんの場所と大きい子の所はわかれてますが いつも人がたくさんなので 赤ちゃんの所で遊ぶ大きい子もちらほら見かけます😅
私もたまに行くのでまたお会いするかもしれないですね😃
- 
                                    みゆ そうなんですか!✨ 
 それを聞けてとっても安心しました😊
 いつも前を通るとたくさん自転車とまってますもんね!
 お会いできたら是非一緒に遊んであげてください✨- 6月28日
 
- 
                                    rin☺︎rin 先生方はとても親切で丁寧にお部屋の説明などしてくれます😊あと、車で行かれるなら早めに行かないと停められません💦お近くとの事なので大丈夫かな?😌 
 週1ぐらいで行ってるのでいつかお会いできるかなー😊😊- 6月28日
 
- 
                                    みゆ なるほどー!😊楽しみになってきました✨ 
 ウチは徒歩で5分くらいのとこなので
 行き始めたらしょっちゅう居るかもしれません☺️(笑)- 6月28日
 
 
            なほ
子供の月齢や状況が似ていたのでコメントしました💦
私も結婚して伊丹に越してきたので土地勘全くなく、、、私の家はきららホールが近いので昨日初めて下見に行ってきました💦勇気要りますよね💦私もドキドキしながら向かってました💦
来月初めてきららホールのイベントに参加する予定です!
広畑の支援センターよく聞きます!5カ月くらいになったら車に乗せて行ってみたいです!
よかったらお友達になってください〜☺️
- 
                                    みゆ はじめまして😊 
 勇気いりますよね!
 知らない土地で1からの人間関係作りこの歳になって出来るのか私も心配してます😵
 
 イベント行かれるんですね✨
 私も実は昨日いきいきプラザ少し行ってみました😊
 色々イベントがあると聞いたので私も参加しようかなと思ってます✨
 こちらこそ、よろしくおねがいします☺️- 6月29日
 
- 
                                    なほ ほんとそうですよね💦 
 子供にとっても友達がいないとかわいそうだし、、とか思ってしまいます💦
 
 来月ベビーマッサージに行ってこようと思いますよ⭐︎
 
 ちなみにうちの子はビックベビーで髪の毛薄めの男の子です!☺️
 よろしくお願いします(^人^)- 6月29日
 
- 
                                    みゆ もう少し大きくなった時に友達いると 
 いいですよね〜☺️✨
 ベビーマッサージですね!
 タイミング合えば私も行ってみようかな✨
 
 ビックちゃんなんですね💕
 伊丹はビックベビー多いのかな!?笑- 6月29日
 
- 
                                    なほ ほんとですね!⭐︎ 
 
 ぜひぜひ☺️もう少し大きくなれば少し遠くても車で色々行けそうですよね!
 
 うちの子生まれた時は2900gくらいだったんですがそこからの成長がすごくって💦体重測るたびに驚いてます💦
 ゆうーさんは母乳ですか??- 6月29日
 
- 
                                    みゆ そうですね! 
 首が座ってからだと車も少し安心して乗れますもんね😊
 
 おー!そうなんですか☺️✨
 ウチは生まれた時4100gで最初っからデカかったです😂
 ほとんど母乳です!でも哺乳瓶拒否も嫌なので一日1、2回はミルクあげてます!
 なほさんは母乳ですか??😊- 6月29日
 
- 
                                    なほ そうですね〜☺️ 
 
 4000超えはすごいですね❗️🌟
 うちも母乳です!搾乳したのを哺乳瓶で1日一回あげてます!ミルクは最初の方だけあげてましたが今は母乳の出が良くて母乳だけになってますね〜☺️- 6月29日
 
- 
                                    みゆ 返事が遅くてごめんなさい💦 
 今何キロくらいなんですか??😊
 うちはもう2ヶ月のとき6.9キロありました😱
 素晴らしい〜!搾乳してあげてるんですね✨- 7月1日
 
- 
                                    なほ いえいえ☺️ 
 
 2ヶ月後半でおおよそですが6.3キロほどありました💦
 (-。-;
 生まれてからもう4キロ以上増えてると考えると恐ろしいです💦軽く二倍になってますね💦
 
 搾乳してます!おっぱいが石みたいに硬くなるので、、、
 
 ゆうーさんのところは、哺乳瓶嫌がったりしませんか?うちの子乳頭混乱?なのか哺乳瓶飲んだり嫌がったり色々で💦- 7月2日
 
- 
                                    みゆ おー!そう考えると立派になりましたね☺️✨ 
 最近嫌がるようになりました😵😵
 遊び飲み?みたいなかんじで
 ニタニタ笑って飲まなかったり
 哺乳瓶を嫌がって必死におっぱいを探しにきたり…
 時間かかって大変ですよね〜😱😱- 7月2日
 
- 
                                    なほ そうですね☺️今や生まれた頃の面影ないくらいムッチムチくんです(*^^*) 
 
 うちもそうです!気分もあるみたいですが遊び飲みか、ギャン泣きされます😢こっちも心折れそうになります、、
 
 ゆうーさんは来月4ヶ月健診ですか??- 7月2日
 
- 
                                    みゆ ムチムチくんの方が可愛くて私は好きですよ〜💕💕 
 
 わかります😱でも哺乳瓶拒否だけは
 何かあった時本人が大変だし💦
 今だけだと頑張りましょ😌
 
 そうです!うちの子は4/1が誕生日なので
 8月で4ヶ月です😊- 7月2日
 
- 
                                    なほ ありがとうございます😊抱っこするのは重くて大変ですけど、今のこのムチムチはなんともいえない可愛さですよね💗 
 
 そうですよね💦哺乳瓶は飲めるようになってもらわないと!頑張りましょう❗️
 
 4/1がお誕生日なんですね‼️うちは3/29ですよ‼️予定日になっても中々産まれず41週超えて産まれました👶
 では健診一緒ですね☺️- 7月2日
 
- 
                                    みゆ ですよね💓 
 でも肩こりほんとにヤバくないですか😭😭?笑
 
 そうなんです!学年の1番最後の子になっちゃいました😱✨
 誕生日近いですね🎂👏一緒なんですね〜😊✨- 7月4日
 
- 
                                    なほ 肩も腰もバキバキですよ💦横抱きがしんどくなってきて最近縦抱きも混ぜながらしてます💦 
 
 お誕生日近いの嬉しいです😊暑い時の健診になりますね💦ゆうーさんは出先ではミルクあげてますか?母乳ですか?- 7月4日
 
- 
                                    みゆ わかりますー😭😭 
 マッサージ行ったら行ったで揉み返しがヒドくてもう二度と行かないと誓いました…(笑)
 
 たしかに!そうですね💦
 私はミルク用意するのが面倒なので母乳です😊でも暑くなるとミルクも一応用意してた方がいいんですかね🤔🤔- 7月5日
 
- 
                                    なほ 
 もう上半身全部がガチガチに硬くなってる感じですかね💦😂
 マッサージに行かれたんですね!わたし行ったことないです、、、💦
 
 母乳なんですね🤱!授乳室探すの割と大変ですよね💦
 
 ゆうーさんは母乳以外に飲み物挑戦していますか??- 7月5日
 
- 
                                    みゆ 確かにそうですね!💦 
 いつもお出かけは旦那さんと車なので
 車の中で授乳ケープしてあげてます😊
 
 試した事ないです!
 でももう3ヶ月になったら麦茶とかあげていいんでしたっけ??☺️
 挑戦してみようかなぁ〜!✨- 7月5日
 
- 
                                    なほ 車で授乳なんですね〜!授乳ケープあると車でも使えますね☺️! 
 
 うちは白湯や麦茶試してみてますが全然飲んでくれません💦笑 夏場の水分補給にと思ったのですが中々思うようにはいかないですね💦(^◇^;)- 7月5日
 
- 
                                    みゆ 雨大変なことなってましたね😱 
 大丈夫でしたか??
 うちは息子の機嫌が激わるで大変でした💦
 
 麦茶デビューしてるんですね😊
 うちも今度買いに行ってみます!
 言ってる間に離乳食ですね〜。
 また忙しくなりそうですね😭- 7月8日
 
- 
                                    なほ ずっと雨でしたね☂️💦うちは大丈夫ですよ❗️ 
 あらら、、機嫌悪かったんですね😣
 
 麦茶試してますが案の定飲んでくれません💦哺乳瓶拒否もあるのでとりあえず搾乳した母乳を飲んでもらうのが今のところ第一って感じで💦
 
 ほんとですね💦離乳もどうなるのやら💦頑張らないといけないですね!- 7月9日
 
 
            らぱん
私も娘が生後2ヶ月の時に、地元じゃない土地で友だちも旦那と娘以外の家族も近くにいない状況で、大人の人と話がしたくって児童館行きました。
当時は神戸にいたのですが、そこの児童館は首すわり前の赤ちゃんには向いてなくって、結局また引きこもりになりました。
現在は川西市に住んでますが、支援体制が充実してて、首すわり前の赤ちゃんもいっぱいいます。
ママさんだけじゃなくって、スタッフさんとお話しするのも楽しいですよ。
- 
                                    みゆ コメントありがとうございます✨ 
 実はさっそく昨日児童館に行ってきたんですが
 確かに首座ってない子どもには
 少し行きづらいかも?という印象はありましたが
 スタッフさんが赤ちゃんの刺激になるから是非来てねと行ってくださったので
 ちょこちょこ行ってみようかなって気持ちになれました😊- 6月29日
 
 
   
  
みゆ
そんな部屋があったら行きやすそうです😊
一度顔出してみて雰囲気だけでも
みに行ってみます!
ありがとうございます✨