※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

19時からほぼ寝ていて、不安です。21時に一度起きたらすぐに寝ました。23時に寝ながらミルクを飲みました。次の授乳後、目が怖いです。

19時からほぼずっと寝てるんです大丈夫か不安です😱
21時に一度起こしたらギャン泣きして10分もしないうちに寝ました…。
23時に寝ながらミルク飲みました…。

次の授乳後目がギンギンギラギラになりそうで怖い😢

コメント

deleted user

めっちゃ分かります😖3ヶ月息子は遅めの22時就寝の流れなのですが20時に爆睡しちゃって22時前に元気になってしまいました。1時間半グズグズに付き合ってやっと今終わった所です😖普段があまり寝かしつけに苦労してない分疲れちゃいました💦

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    起きると次寝るまでが長いですよね💦
    昼間なら良いんですが、夜が本当にキツくて😱
    いま、実家にいた普段は実母と3人なんですけど、明日初めて息子と一日中2人で過ごすので寝不足が不安で…

    • 6月27日
ユーイノ

そんな日もありますよ😄ママを休ませてくれてるんだと思って、一緒に寝ちゃうのが1番です。今は寝れる時に寝ておきましょ!呼吸確認できれば大丈夫ですよ

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    大丈夫ですかね😱
    なんか不安で余計眠れないんですが…💦
    明日初めて息子と一日中2人で過ごすので、寝不足が不安なのに眠れないです😱

    • 6月27日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    今はまだ寝ている時間が長いので、休める時に休んでおくことをオススメします!3ヶ月を過ぎれば、起きてる時間が長くなったり、感情がでてきたりと、思い通りに休めなくなりますよ!

    • 6月28日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    頑張って寝ます!

    • 6月28日
ママりん

うちは6ヶ月くらいまで就寝時間19時でした!普段はもっと遅いのですか?リズムがあって、夜中起きられるのはちょっと困っちゃいますよね💦

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    普段は22:30頃に就寝→23:30に起床
    0:00に再び寝る→2:00からずっと起きてます😱
    リズムめちゃくちゃで毎日疲れ果ててます😢

    • 6月27日
さと

うちは生後2ヶ月前頃からいきなり夜10〜12時間睡眠になったんですが、もしかしたら息子さんも夜よく眠るリズムになってるのかもしれませんね?!👶💓

19〜20時に寝かせると朝の8時頃まで起きません😅

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰


    そうなんですか(๑˃̵ᴗ˂̵)
    息子もそうだと良いんですが…不安で眠れないです😱😱

    • 6月27日