
母乳が出にくくて心配。混合にするか悩んでいる。どうしたらいいかアドバイスをください。
2ヶ月男の子、完母です。
前は溢れるように出ていた母乳が、最近出が悪い気がします。
差し乳になったのか、おっぱい吸われるとツーンとおっぱいが痛くなって、出てる感じはありますが長続きしません。絞っても前より出が悪くなってるなーと感じます。
ここ数日とても暑いので母乳だけで足りてるのか神経質になってしまって、子どもの大泉門が陥没してないか触れたり、尿量が減ってないかなど気にしてしまって疲れました。脱水がただただ怖いです。
おっぱい吸う時間は、両乳合わせて8-20分と幅があります。母乳溢れてる訳じゃないのに、短すぎますよね。
疲れちゃうのか、出ないから諦めちゃうのか、、足りないよって泣いてくれた方がわかりやすくてありがたいな。
大泉門の小さな変動でも気にしちゃう毎日に疲れて、さっき久しぶりに哺乳瓶ミルトンにつけてスタンバイしました。
混合にする時期ですかね。
母乳足りてるのかな…
もし混合にするとして、どのようにしたらいいかアドバイスいただけたら嬉しいです。
- けんてぃ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

すもも
赤ちゃんの体重は増えてますか??
増えていれば母乳で大丈夫ですよ🙆♀️イトーヨーカドーとかのベビースペースに体重計もあるので測ってみてください^_^
母乳の出ですが、
お母さんの水分は足りてますか?
最近暑いので、しっかり水分とらないと出るものも出ないです。常温のお水を多めにとってみてください。

*夢*
おしっこが出ていれば脱水の心配はそこまでしなくて大丈夫だと思います😊
完母の場合最初の5分で必要な量の半分以上を飲み干してるらしいので8分飲めてればそこまで心配しなくて大丈夫ですよ!
大泉門もそこまで心配しなくて大丈夫です!
赤ちゃんが可愛すぎて愛しすぎて考えて過ぎちゃう気持ち、すごく分かります😊
けどママが心配過ぎてストレスに感じちゃうと母乳の出も悪くなっちゃいますし
赤ちゃんも心配になっちゃいますよ!
1ヶ月健診で体重の増えが悪いなど言われていなければ今のまま完母で大丈夫だと思いますよ!
差し乳になると自分で絞ってもそんなに出なかったりするので!
-
けんてぃ
最初の5分でそんなに飲んでるんですね!おしっこも出てます。
はい、赤ちゃんが愛しすぎて、辛くないかをすごく気にしすぎちゃいます。心配しすぎのストレスは良くないですよね😂
温かいアドバイスに涙が出ました。ありがとうございます!- 6月27日
-
*夢*
ビックリですよね😅
おしっこが出てれば大丈夫ですよ✨
足りなければ泣いて教えてくれるので大丈夫ですっ!
息子くん、すごーくすごーくままに愛されていて幸せですね♡
息子くんのためにもママ自身のためにも
しっかり食べて!
しっかり飲んで!
寝れる時に寝る!
でほどほどに頑張りましょうー😊✨- 6月27日
-
けんてぃ
そうします!
ありがとうございます😊- 6月27日

☻
最初は溢れるほど出ていてもある程度すると落ち着いてきますよ😊赤ちゃんが飲める量と母乳量がいい感じになってきたのと赤ちゃんぐったりしてない限りいつも通りの授乳で問題もないと思います
大泉門もぶつけたりしない限り大丈夫なので気にしなくて大丈夫かと😊
-
けんてぃ
赤ちゃんはいつも通り元気です!
ってことはきっと足りてるって思っていいってことですよね😂
急に溢れなくなると不安でたまりません。- 6月27日
-
☻
元気なら問題ないですね😊
- 6月27日
-
けんてぃ
そうですかね😂
心配しすぎないよう信じて頑張ってみます!!- 6月27日

夢と希望がつまった太もも
差し乳なら搾乳してもそんな出ないですし、母乳も勢いよく赤ちゃんの喉がごくごく鳴るほど出てるのは最初の2~3分だけです!
授乳時間が短くなるのは赤ちゃんがまとまった量を飲めるようになってきた証拠です。
私もそのくらいの時期差し乳になったのに気づかず悩みましたが、おしっこやうんちがしっかり出てて、体重が少しでも増えてれば問題ないと思います!
-
けんてぃ
差し乳は絞ってもあまり出ないもんなのですね!知らなかったです。
おしっこうんちは以前の回数から問題なさそうです!- 6月27日

♡
差し乳になったのだと思いますよ😊
赤ちゃんが吸うと作られるようになっていくので、張りも減ります☺️
脱水は、おしっこの回数ですかね。5回以下は少ないみたいです。2ヶ月だったら8回以上してれば大丈夫だとおもいますよ♡
心配であれば、授乳量はかってみるといいとおもいます\( 'ω')/
-
けんてぃ
差し乳なんですかね😂
おしっこは7-8回出てます!うんちま3-4回。
きっと大丈夫ですよね!
スケールあるところで授乳する機会があれば測ってみたいと思います!- 6月27日

ぽむ
私の場合は、出ているときは、シュコー、シュコー、と音がしますし、
あー出てるなーってすごく良くわかります。
あまり出てないときは、いつまでもチュッチュチュッチュ吸っている感じです。
そういうときでまだ泣くときは、ミルクを足すようにしてます!
入らなければ飲まないし、欲しかったら飲むので、自分も安心できるので、明らかに出てるなーっ!って時以外は最近は足してます😫
-
けんてぃ
出始めはシュコーって音がしますが、途中で無くなる気がして😂
一回足してみて、足りてないかみてみるのもいいですよね!
明日どこかでチャレンジしてみます!- 6月27日

あーちゃん
私も完母で、途中から差し乳になりました!
初めはちょっとショックでしたが、
おっぱい張らなくなったから痛くないし、乳腺炎にもなりにくくなるからラッキーって思うようにしました!笑
搾乳もできないからどのくらい出てるのかわからなくてちょっと心配でしたが、結構出てたみたいです!
ショッピングモールとかで、飲む前と飲んだ後で体重測って、どのくらい飲んだか測ってました☺️
その日によっても違うので差もあり、不安になることもありましたけどね😂
機会があれば、飲む前飲んだ後で体重測って見てください!
母乳以外の水分補給は離乳食始めた頃から麦茶を少し…6ヶ月くらいで外に出るときはマグを持ち歩いてました!参考までに☺️
-
けんてぃ
たしかにおっぱい痛くないのは助かります😂
でも出てるかわかんないくらいなら張ってくれーって思ったり、情緒が不安定です😂笑
測ってみるのが1番ですよね!今度測ってみます!
麦茶のアドバイスもありがとうございます😊- 6月27日
けんてぃ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの体重、ちょうど1週間前に測った時は増えてました!
おっぱいの出が悪いなと思ってからはよく飲むようにしてます。最近暑いのでさらに飲んでるつもりです😂
また体重測ってみます!増えてるといいなあ。