
コメント

ニャン吉
子供がこの間、高校で簿記2級の検定受けました。
かなり苦労したと言ったます。
また、合否判定は来てません。
何回か教えてと言われましたが、私は理数系、簿記(1年間授業ありました)でもチンプンカンプンでした😨

💜
簿記3級は、普通に勉強してたらとれます!というか3級くらいだと資格持っていても資格あるから採用しよう!!とはならないと思います…💦
2級くらいになってくると、就職に有利になるかもしれません!
-
甘党がーる*
ですよね!なのでどうせ取るなら
3級止まりではなく
2級まで取りたいと思っています🙌- 6月27日
-
💜
頑張って下さい✨✨
資格もってると気持ち違うと思うので!!!笑
私は商業高校卒業しましたが、3年間で3級、2級までしかとれず、どうしても悔しくて卒業後に独学で勉強し1級とりました😆- 6月27日
-
甘党がーる*
ありがとうございます💓
1級ってめっちゃすごいです😳!!
しかも独学で!
本当にその通りで資格がない今、
再就職に対して不安が大きいので
持ってると気持ち違いますよね。
前向きに頑張ってみます😊- 6月27日

ジャンジャン🐻
わたし、商業科出身ですが、3級は独学でもなんとかがんばれば...
2級は聞ける人がいないと参考書だけでは厳しいと思います😅
-
甘党がーる*
そうなんですねー💦💦
参考書での勉強しか考えてませんでした😭
聞ける人も周りにはいないので
どうしようか迷います💦- 6月27日

退会ユーザー
数学苦手でも覚えたら出来ると思いますが、仕組みが分からないと難しく思えますね。
会社の家計簿みたいな感じです。
-
退会ユーザー
事務だから簿記ってこともないですよ。
皆が皆経理になるとは言えないですから。- 6月27日
-
甘党がーる*
会社の家計簿ですか…
参考書立ち読みしたら謎の単語か
たくさん出てきて
思わずそのまま閉じました(笑)
仕組みを理解しないとなんですね😂
簿記って経理以外では
あまり役には立たないんですかね?- 6月27日
-
退会ユーザー
7年事務で働いてますが、高校大学でやったものの、経理ではないので使ったことないです。
パソコンが使えたり字がキレイとかそっちの方がよっぽど役立つと思います。- 6月27日
-
甘党がーる*
そうなんですね😳!
事務職=簿記が有利
っていうイメージがありました。
(無知すぎてすみません💦)
パソコンはだいぶ前にMOSを取ったのですが
ほぼ忘れかけているので、
簿記をどうするかはもう少し考えて、
パソコンスキルを
勉強し直します😊- 6月27日

退会ユーザー
簿記3級は比較的簡単だと思います!
2級はしっかり勉強しないとキツいかもしれないです😫💦
再就職に有利かな?と思う資格で比較的簡単に取れる秘書検定2級も一緒にオススメします。
マナーがある人、と見てもらえたりするので面接で目に留めてもらえること多いですよ〜!
-
甘党がーる*
やはり2級は難しいんですね😭
秘書検定!全然考えていませんでした!
でもマナーとかは就活に役に立ちそうだし
学んでみたいです☺️
1度調べてみます⭐️
ありがとうございます!- 6月27日
-
退会ユーザー
事務であれば、書類の扱いなども知っておいた方が良いと思うので、ぜひ調べてみてください☺
主人が昨年、私が薦めて取ったのですが、3ヶ月くらい勉強して取れていたので、そんなに勉強が得意じゃなくても、娘さんが3歳になるまでには準一級の取得も可能だと思いますよ〜!- 6月27日
-
甘党がーる*
ご主人様も取得されたんですね✨
すごいです!
お恥ずかしい話、秘書検定は
秘書になる人しか役に立たないと
思ってました😅
参考になります。
ありがとうございます☺️- 6月27日

りんご
社会人になってから3級を通信で、2級を本屋で参考書など買って独学で取りました!
私は理系は得意なのですが、簿記はどちらかと言えば暗記の要素が強いなーって印象でした😊
ただ、簿記を持ってて転職が有利にはなりませんでした😱
経理なんかはやはり経験重視のようで…事務系であればパソコン系の資格の方がいいように思います😓
Excelができると事務なんかは有利だと思いますよ!
-
甘党がーる*
社会人になって取得だと
勉強と仕事の両立大変ですよね💦
尊敬します!
暗記の要素が強いんですね😳
勝手に計算問題のイメージでした(笑)
MOSの資格は持っているので
忘れないように勉強し直します😅
ありがとうございます!- 6月27日

むーも
事務系ならパソコンスキル必須なのでMosは即戦力というか出来ないと厳しいと思います。
MosもエキスパートとスペシャリストあるのでExcelスペシャリストとか持ってると有利だと思います。
簿記は経理系の職種じゃなければ必須ではないと思います。
あとどの資格にしてもブランクあっても資格取得してると、やる気アピールにはなると思うので頑張ってください‼️
-
甘党がーる*
MOSどっちだったか…
確認してみます💦
どっちにしても勉強し直さなきゃなので
パソコンは優先的に頑張ります!
今が1番勉強できるときだと思うので
資格取得頑張ります☺️
ありがとうございます⭐️- 6月28日

ママン
3級は独学で取りました!受験した時小学生の子が一緒に受けててショックでした…笑
お住まいの市の商工会とかで講座が開かれていたりするので、それを受けるのもひとつの手かもしれません!2級からはやはり難しくなると思います。
私もまだ持っていませんが、3級で学んだこともすっかり忘れてしまっているので、一度に受験しちゃえばよかったとと思っています。
(産休中ですが中小企業で経理含む総務やってます)
採用の立場にもいますが、MOSより職業訓練とかの方が信ぴょう性が高く感じます。個人的に、ですが…
-
甘党がーる*
小学生ですか😳驚きです(笑)
簿記はどうしようか悩むところです😦
職業訓練というのは
ハローワークのですか?- 6月28日
甘党がーる*
勉強時間が確保できる学生さんや
学校で勉強していたニャン吉さんでも
やはり2級は難しいんですね😞
参考になります😂