コメント
ちゃびん
私もそんな感じでした!産休予定日より、2ヶ月くらい早く産休入りました!
はじめてのママリ
わかります!
私も有給使って早めに産休入りました。
-
😋
お返事ありがとうございます❗️
旦那に言っても理解してくれなくて、私はちょっと性格悪いなかなって思っていました💦💦なんか、嫌ですよね😖- 6月27日
-
はじめてのママリ
全然性格悪くないです😊
嫌でしたね😂
私の場合は、なんか自分だけ戦力外通告されてるみたいで嫌でした。これまでやってた業務はやらなくていいよと言われ、産休入る前の数ヶ月なんて本当に何のために会社行ってんだか…って感じでした。
色々気遣ってくれてたのですが、こちらからするとその気の遣い方もなんか嫌で…😂
もともと上司が嫌いだったってのもありますが、産まれた今でも二度と関わりたくないです笑- 6月27日
-
😋
ありがとうございます😖
なるほど、確かに気を使われ過ぎても疲れちゃいそうですよね😖💦
わたしの場合は飲食店なので、結構妊娠中には大変な労働が多くあるので仕事は結構頼りたいのが本音ですが、兎に角デリカシーない人が多くて本当にストレスで💦
妊娠前から、子供はいつですか?とかそういうこと何回も聞かれるんです😥- 6月27日
nana
私も嫌でした😅
元々職場は好きですし、スタッフは仲良かったんですが、妊娠に関する話題振られるのがとにかく嫌で...。
お腹おっきくなったねーとか、名前何にしたのかとか、なんで言わなあかんねんって感じでしたし、性別聞かれるし、準備したのか聞かれるし、健診どうだった?まで言われてもーストレスでした😓
私もフルタイム週5並に働いてたのを週1時短とかにして、34週で産休入りました。
なんか嫌ですよね💦
-
😋
お返事ありがとうございます❗️
そうです、まさにそんな感じです‼️
あー絶対嫌です私はまだまだ初期段階で先の話とはいえ想像しただけでも、お腹や名前、兎に角触れられたくないです😥
なんでそんなに聞きたがるんですかね?💦
わたしの職場デリカシーないやつばっかりなので今から今後のことも目に見えてるんですよね💦
妊娠前ですら子供はいつですか?とか名前どんな名前つけますか?とか😂頭おかしいんじゃないか?って思ってます。。
長くなりすみません💦- 6月27日
-
nana
お返事書いたつもりが下に書いちゃいました😭すいません!
- 6月27日
nana
初期は初期で、出勤したら
「つわりどう?」「もう治った?」
「風邪じゃなくてつわり?」
治るわけないだろ!!つわりだわ!!っていいたいのを必死に堪えてました...😅
うちもデリカシーのないおバカさんだらけで...主婦も
「準備したの?」「哺乳瓶はね〜」
有難いアドバイスなのはわかるけど、そんな干渉してこないでくれと本気で...😅
あとさすがに男性はしてこなかったですけど、主婦は平気でお腹触って「女の子みたいだね〜」とかお腹の出方で言ってきたりしたので、結果、全員無理でした(笑)
妊娠前でそれだと余計言われそうで嫌ですね💦
適当に流して逃げるが吉です...
-
😋
そういうの絶対言われたくないですね😭
だいたい体調悪いんだから空気読んで話しかけてくるなよって思ってしまいます💦💦なんどもなんども大丈夫?大丈夫?
って、その返信に体力使って大丈夫じゃないわっていう😅😅
あーいやですね、親でもない聞いてもないのに余計なお世話ですね😖😖
なぜこんなに妊婦に干渉したがるんですかね本当に💦
嫌だ😭😭お腹触られるなんてやっぱり最近でもお腹さわる人いるんですね💦
他人なんですけどって思いますね😥
過剰な言い方すると妊娠すると人権無視されてる感じがしてしまいます💦
何聞いても触ってもいいみたいな💦
なんとかやりきります😖‼️- 6月27日
😋
お返事ありがとうございます❗️
本当ですか!私がおかしいのかなって思って不安になりました😥💦