
コメント

ひまわり
家具家電はありますか?なければ買うことになるのでそれに20万はいるかと…何を買うかによりますが💦
賃貸の初期費用が敷金礼金含めて最低15万はいると思います。

ミミッキュ
場所によりますが、家賃5万じゃ難しいかもしれません( ; ; )
お金は最低でも2人で60万くらいためたらなんとかなると思います!!

minabauwa
実家どうしだったので、全て家具家電を買って50万くらいでした💦それに赤ちゃんお迎えする準備だと10万くらい上乗せしておいたほうがいいですね…賃貸物件は初期費用がたしか家賃3ヶ月分で、駐車場は別料金が多いです💦

わんわん
私の場合賃貸の初期費用に家賃2ヶ月分と礼金、鍵の交換代やガスの費用20万程払いました。
プラス洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、食器棚、ラグ、ソファーなどを買って20万でした💦
幸いうちのアパートは照明、コンロ付きだったので良かったのですが、各部屋の照明やコンロ、テレビなども入れるともっとかかると思うので50〜60万は最低あればいいかと思います😅
リサイクルショップなどで買ったら家電類もっと安くつくと思います!
-
わんわん
赤ちゃんに必要な物も買い揃えていると20万くらい使ったような気がします💦私の場合、車があるのでチャイルドシート、ベビーベッド、布団、お洋服、肌着、ガーゼ、ベビーバス、オムツ、お尻拭き、体温計、など買いました😅
- 6月27日

ありmama :)
お互い実家暮らしだったので、家具や家電
すべて買い揃え、アパートの初期費用も
含めて60万ほどかかりました。
アパートの初期費用のみなら30万にいかない
くらいだったかと思います。
出産は退院の時に補助金で足りなかった
10万くらいプラスで払いました。
ベビーグッズはチャイルドシートなどを
合わせると10万くらいで、ミルク寄りの
混合で育てたので、産後ミルク代と
オムツ代で月に1万〜1万5000円くらい
かかっていたと思います。
ひまわり
あと仲介手数料がいれば家賃1ヶ月分とるとこ多いです!