
離乳食のバリエーションを増やしたい。タンパク質や味付けを変え、野菜の種類も考える。ハンバーグは固いのでNG。最近、座って食べないし、半分くらいしか食べない。どうしたら食べてくれるか悩んでいます。
離乳食が毎日同じようなメニューになってしまいます😓
バリエーションを増やしたいのですが皆さんどんな工夫をされてますか?
タンパク質の種類と全体的な味付けを変えるくらいで、野菜は毎回同じような種類です💦
毎回それらを一緒に混ぜて煮込むだけのものが多いです💦
ハンバーグなども作ってみましたが、固いのがあまりすきじゃないようで飲み込みませんでした😭
また、最近食事中座ってられなくなりハイハイで旅に出てしまいなかなか食べてくれなくなりました😭
食べても半分くらいです😓
何か食べてくれるようになる方法ありませんか?
- サマー(7歳)
コメント

みぃ
うちと同じような状況です😭
まだうちは下の歯が2本半分くらいしかなくなかなかモグモグもしてくれません💦硬いのもなかなかダメです🙅♀️でも今日豆腐ハンバーグにしたらわりと食べれました💡
椅子から仰け反って出たがるので1度出して座らせてまた食べさせたらちょっとは食べてくれるようになりました(笑)
あまり回答になってなくてすいません🙇♀️
サマー
遅くなりました💦
今度豆腐多めのハンバーグ作ってみます✨
ちゃんともう一回座らせた方がいいですよね💦
追いかけて立ちながらとかで食べさせてました😭
お互い頑張りましょうね😭😭✨
みぃ
あたしも豆腐多めで作りました💡
あと娘はナスのお浸しが気に入ったみたいです(笑)
今無理に躾はダメなのわかるんですけど注意しなきゃですよねー💦
立ちながらは大変ですね😵
頑張りましょう😭✨
サマー
ナス柔らかくて食べやすそうですね✨
今は躾よりも食べさせることを優先しちゃってるのでそろそろ注意していきたいと思います😭
ありがとうございました♡