※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お仕事

シングルマザーです。保育園に預けて働こうと思っています。正社員かパートか悩んでいます。皆さんはどうしますか?参考にしたいです。

シングルマザーです。

4月から保育園に預けて働こうと思ってます。

保育園に預けて働いてるママさんはパートですか?正社員ですか?

子供が体調を崩した時のことを考えると、正社員だと大変なのかなって思って最初はパートで働いた方がいいのかなって思ってますが、お金がたまり次第(出来れば早めに)アパートへの引越しを考えてます。

皆さんならどうゆう働き方をしますか?

仕事内容にもよりますが、参考にしたいのでお返事お願いします!

コメント

deleted user

わたしは正社員です!
定時で帰れる職場であれば、正社員の方がお得ですよね、ボーナスあるし♬
風邪はひく子、ひかない子、ひきやすい子といますから、なってから考えてもいいと思いますが(^^;;

  • あい

    あい

    定時で帰れる職場を探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
deleted user

自分はパートです。
うろ覚えなのですが
短時間保育希望だと
(8時半〜5時ぐらい)
16日勤務で64時間超えたら預けれたと思います。
間違っていたらすいません…汗

  • あい

    あい

    ありがとうございます😊

    • 6月28日
aki.yuuzuMAMA

週5勤務のパートです。
本当は正社員で働きたいと思っていましたが…介護職なので勤務先が正社員は夜勤がある為パートを選択しました。
保育園に行くと色んな病気を貰ってくるので…うちの上の子はよく休みました😅
でもボーナスがあるとないでは全然違いますので…勤務体制的に可能なのであれば正社員がいいとおもいます。

  • あい

    あい

    正社員で探してみます!

    • 6月28日
ママ

シングルではないですが、週3のパートです。

母がシングルで小さいうちはパート(資格あり)で、少し大きくなってからさらに別の資格とって正社員になりました。
でも私は1人で勉強して資格取るとか苦手なタイプなので、多少給料低くても最初から正社員になっちゃうと思います。

  • あい

    あい

    私も1人で勉強して資格を取るのは苦手なので、条件に合う仕事をしても探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日