※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

安い保険についてお勧めはありますか?ネットの保険が安いでしょうか?23歳で、子供を1人欲しいと考えており、7月までに入りたいです。

なるべく安い保険に入りたいんですが、お勧めはどこでしょうか?

23歳です。
子供はもう1人欲しいと思ってます。
7月に誕生日なので、誕生日までに入りたいです。

ネットのやつとかのが安いんでしょうか?

コメント

ことり

保険付きの貯蓄などもあります😊

  • ママリ

    ママリ

    会社がどこかわかりますか?

    • 6月27日
しゅん

私はオリックスに入っています

  • ママリ

    ママリ

    オリックス安いですか?

    • 6月27日
  • しゅん

    しゅん

    前に日生に入っていましたが日生よりは安いです。

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    死亡より、入院や通院がいいなと思うんですが、オリックスはどうなんでしょうか?

    • 6月27日
  • しゅん

    しゅん

    私はシングルなので死亡医療ふたつ入っています!
    医療が6000ちょいです

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
かなで

どんな保険に入りたいかによって変わると思いますよ(^-^)
万人受けする保険もありますが、自分に合った保険を提案してもらうのが一番だと思います☺️
どこかの保険にいきなり入るのではなく、保険の窓口 とか、保険ナビなどで一度相談してみてはどうでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    ほけんの窓口ってなんだかんだで契約してる保険会社を勧められると聞いたんですがどうなんでしょうか?💦

    • 6月27日
  • かなで

    かなで

    私が行ったところはそんなことなかったですよ!
    とにかく保険に無知すぎて、死亡保険とか医療保険など種類があることも知らずに行ったので、一から分かりやすく説明してもらえて、理解した上で自分に合った保険を勧めてくれました(^-^)
    多少知識が付いたので、保険ナビでは紹介されなかった大手の保険と比べてみたりして、最終的には自分で選びましたよ☺️
    ちなみに私はメットライフの医療保険と、AIG富士のがん保険に入ってます!
    子どもは学資保険に入れるのをやめ、終身保険をかけました😄

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    近くにありそうなので、日曜に主人と相談してきてみます!
    私も無知なので、勉強してきます!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • かなで

    かなで

    生活費の収支がわかるようにしておいた方がいいですよ!
    生活費の割合で紹介してくれる保険も変わってくるので😄
    すぐに決められなくても、行く価値はあると思います(^-^)
    いい保険に巡り会えるといいですね☺️

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    なるべく早めに入りたいので、決まるといいんですが😭

    • 6月27日
deleted user

メットライフはネットなので
安いですが
どんな保険に入りたいかにも
よると思いますし
掛け捨てか定期かとかにも
よると思いますね😢

一番早くて確実なのは
ほけんの窓口等で希望をお伝えすれば探して提案してくれるので
自分で調べて判断するより
プロの方に判断していただいて
予算内で契約するのが
懸命かと思います🧜🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ほけんの窓口ってなんだかんだで契約してる保険会社を勧められると聞いたことがあるので💦
    一度相談してみます😊

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も23歳で3歳になる娘がいて
    色々自分で探したり
    調べてみたのはいいんですが
    個人の意見としては
    やっぱり用語とか保険適用内容とかは
    理解しきれないものがあるので
    ほけんの窓口ではなくとも
    アドバイザーがついてるところで
    聞いてみるのもありかなと思います!

    私もゴリ押しされるのかなと
    思いながら行ったんですが
    むしろここでいいかなーとなっても
    確実に払えますか?
    不安はありませんか?
    妥協点はないですか?と
    こちらの意見を100%で
    きいてくれてようやく
    納得いくほけんに加入できたので
    提携先とかの保険屋さんを勧められるとかはなかったです( ^ω^ )

    参考までに…
    色々不安がつきものですので
    保険は必要ですよね
    納得いく方法がみつかるよう
    頑張ってください☺️

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    近くにほけんの窓口ありそうなので日曜に主人と相談してきます!

    そうなんです😓
    ありがとうございます!

    • 6月27日
しぃ

安いのもたくさんありますが、知り合いにファイナンシャルプランナーの方などいらしたら相談して見てはどうですか?(^o^)
保険といってもたくさん種類があるので、どんな保険に入りたいかを相談すると自分に合ったものを提案してくれますよ!

  • ママリ

    ママリ

    知り合いに保険屋さんはいるんですが…
    相談するとやはりその保険に勧められてしまうので💦
    ありがとうございます!
    ほけんの窓口が近くにありそうなので相談してきます!

    • 6月27日
ゆう

私自身23歳の時にアフラックの医療保険掛け捨てに入りました!
内容はごくごく一般的です(°_°)
月3100円くらいです😎
子供の保険も再来月入りますが、掛け捨てで1000円するかしないかです!

  • ママリ

    ママリ

    三千円くらいしますよね💦💦
    お子さんの掛け捨てはどこのでしょうか?

    • 6月27日
  • ゆう

    ゆう

    子供も同じアフラックです👩‍👦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    アフラックも千円くらいなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
aona

共済系が安いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コープとかですか?

    • 6月27日
  • aona

    aona

    そうです!

    • 6月27日
deleted user

私はアフラックで月2700円ぐらいで
掛け捨て入院5000円です!
子供も同じくアフラックで同じ内容で
1000円未満です!
子供のは一生上がらないのでお得だなーとは思っています!

  • ママリ

    ママリ

    アフラック意外と安いですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
ami

私も現在保険検討中です!
読ませていただきました^ ^
ほけんの窓口通ってますが、予約せずに行ったら枠が埋まっててお話しできないかもしれないので電話で問い合わせてから行くのがいいと思います!☺️

  • ママリ

    ママリ

    予約は出来ました😊
    ネットで出来るみたいで🤔

    • 6月27日
mi★

県民共済調べてみてはどうでしょうか?😊
私は神奈川県なので、全国共済に入ってます😆
月2000円で、6000〜8000円割戻金があります!

  • ママリ

    ママリ

    東京だと都民共済になるんでしょうか??

    • 6月27日
  • mi★

    mi★

    そうだと思います😊

    • 6月28日