
コメント

京
トイトレ始めたのが2歳〜でしたが、ありましたよ😊

とまと
返信ありがとうございます!
その時、どのような対策?を取りましたか??
本当にトイレでしなくなるのでしょうか?😱
京
トイトレ始めたのが2歳〜でしたが、ありましたよ😊
とまと
返信ありがとうございます!
その時、どのような対策?を取りましたか??
本当にトイレでしなくなるのでしょうか?😱
「赤ちゃん返り」に関する質問
1歳9ヶ月です。 子どもが体調不良のとき、いつも以上に甘えん坊になるのはよくあるとですよね…? イヤイヤ期、赤ちゃん返りもあるのですが、ものすごいママ!ママ!で、離れると泣いてしまいます。 体調不良といっても鼻…
3歳になってから癇癪が酷いです。2人目妊娠中でだいぶお腹も大きくなってきておりしんどい中癇癪を起こされるとこちらの余裕がなくてしんどいです😥 今まではこれやったら終わりと約束すれば自分から終わりにしていた事も…
上の子可愛いくない症候群 自分はならないって思ってたのに 上の子に冷たくしすぎてやばいです… 無視とかは流石にしないんですけど 5歳女の子なのもあってずっと話しかけられたり 何言ってるかわからない会話とか多く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
京
だだ漏れにさせました😊
しかし本人の意思もあるのでオムツをしたいと言えばオムツ履かせました。
基本的には嫌になられると困るので娘の意思を尊重しながら進めてましたが、最終的には幼稚園に入るとみんなオムツをせずトイレに行くのでその影響が強かったです😊
寄り添ってあげながらトイレでオシッコやウンチをする事を伝えるのが良いかな?!と個人的には思います。
とまと
下に返信してました😱すみません💦
そうなんですね!やはり一進一退ですよね(≧д≦)寄り添う心は育児全般に関して大事ですもんね(≧д≦)
心構えしておこうと思います😭ありがとうございました!