

soramama
私の行ってる支援センターは3ヶ月からみたいです。

毎日が分刻み
うちの近くのこども広場は2ヶ月からOKですが、遊びやすくなるのはおすわりとかできるようになってからかなーと思います
バスなどは1ヶ月健診がおわれば
大丈夫だと思いますよ
でも予防接種などもしていないと
いろいろこわいので出かけやすくなるのは半年くらいからですかね
soramama
私の行ってる支援センターは3ヶ月からみたいです。
毎日が分刻み
うちの近くのこども広場は2ヶ月からOKですが、遊びやすくなるのはおすわりとかできるようになってからかなーと思います
バスなどは1ヶ月健診がおわれば
大丈夫だと思いますよ
でも予防接種などもしていないと
いろいろこわいので出かけやすくなるのは半年くらいからですかね
「遊び」に関する質問
【ママ友☹️】 説明下手くそだと思いますが、愚痴らせてください🙇🏻♀️ 市の検診の時に知り合った3つ下のママ友がいます。 その子は免許はありますが、車はありません。 何度か車に乗せた事があるのですが、チャイルド…
一歳7ヶ月の子供👶を育てています。 最近ご飯の食べ遊びがひどいです。 主人が朝に動画を見せてご飯を食べさせていて 注意したのですが私も仕事の支度に夢中になり そこまで言わずにいたのが悪いのですが...😔 夜ご飯中、…
学校のパソコン、デメリットが多いです。帰ってから宿題で使うこともありますが、ほぼほぼ遊びで使用しています。 フィルタリング機能かかっているとはいえ、それにひっかからないゲームがありすぎます。クラスのみんなが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント