コメント
ママリ
わたしが前働いていた保育園では給食費に含まれるので、別途徴収はありませんでしたよ!
®️
その園によります。
母子家庭関係なく、ミルク缶持ってきてっていうところもあれば、何も持ってこなくていいよっていうところと。
保育料と給食費って一緒になってることが多いですが、別途必要だったとしても、ミルク缶分だと思いますよ!
ママリ
わたしが前働いていた保育園では給食費に含まれるので、別途徴収はありませんでしたよ!
®️
その園によります。
母子家庭関係なく、ミルク缶持ってきてっていうところもあれば、何も持ってこなくていいよっていうところと。
保育料と給食費って一緒になってることが多いですが、別途必要だったとしても、ミルク缶分だと思いますよ!
「ミルク」に関する質問
生後5日目、ほぼ完母です! 昼間は授乳感覚あきますが、夜中は1時間半〜2時間ごとで起きるのですが完母だとそんなものでしょうか?寝れてるから足りてない事はないかなと思ってたのですが足りないんですかね😭 1人目はミル…
【 質問というか愚痴です 】 よければコメントください🙇♂️ 冬になるとショッピングモールの中 暖房ききすぎてて暑くないですか? うちの子暑がりなのかよく汗かきます なので建物の中入った時半袖にするんです もち…
19時に寝て9時に起きる間に2回泣きながら起きて、ミルク飲みながら寝落ちは夜泣きではないですか? 夜泣きってどういう状態のことを言うんでしょうか? 皆さんのお子さんはどれくらいから夜泣き?が始まりましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かーさん
給食費(ミルク)って1ヶ月どのくらいかかりますかね?😓
ママリ
うちの市だけなのか、
わかりませんが、保育料の方に含まれていたので、給食費はありませんでした!!
3〜5歳児のみ、ご飯代が給食費に含まれておらず、持参のところを、温かいものを提供したいという意向で、月500円のみ徴収してました!!
入る保育園によるかと思うので、聞いてみた方が確実だと思いますよ!😊
ママリ
市で入所を管理している園は、私たちが保育料として払う金額は市?県?国?に収められ、別に国からの補助金で保育園にはお金が入る仕組みなので、そこにすべて含まれているようです!
別途かかるものは、保護者会費や、おむつ処理代など、園によって様々みたいですよ!