
家にいると暇な時はおやつを欲しがり、欲しいだけあげないと暴れる。外出や他の気を紛らわせる方法もあるが、家ではタブレットしかない。お腹いっぱいになるまで欲しがるが、白米はあまり食べない。他のお子さんもおやつを欲しがるか、どう対処しているか気になる。
家にいたりとにかく暇さえあれば
おやつばかり欲しがります。
なかったりあげなかったらギャーギャー暴れてます。
一つだけだよ
っていうのも聞かなくて必ずお腹満腹なるまでいくつも欲しがりキリないから
おやつあげたくないんですが、、、
外出してたり他で気を紛らわせたらまだ欲しがらないんですが。
家にいて紛らわす方法といえば、タブレットを見せるしかなくて。
でもタブレットばかり触ってるから
それも困るし😥
お腹いっぱいたくさんあげないと暴れるんですが
白米だったら夕飯お腹すかないからあんまり食べずで、、、
みなさんのお子さん、おやつ欲しがりますか?
どうしてますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Ma
うちはおやつで生きてるかんじです😂笑
おやつをたべてばっかりで、食事をとりません💦もっとちょーだい!もっと!もっと!がすごくて、かなり大声で泣いてうるさいので、もうあげちゃいます💦ダメですね😂

むら
やっぱり好きなものは欲しがってしまうことあります😓
まずは「もうすぐご飯だから1個だけね。」と説明。それでも欲しがったらもう1個だけあげて、「残りはご飯食べた後に1個ね」と説明。それでも欲しい!と泣いたら、「約束だよね?」と言ってそのまま泣かせてます。
少し落ち着いたのを見計らってお気に入りのオモチャを出して遊びで気を紛らわすって感じですかね😅
オモチャはないですか?気を紛らわす方法はタブレットやテレビ以外もありますよ😀ペンと画用紙でお絵かきや男の子でもおままごと好きなこと多いですよ😀
-
ママリ。
やはり、しつこく説明しかないですよね😰
そんな暴れてるから
お腹すいたのかなと変な時間に
白米あげたりしちゃって
ますます夕飯食べなくなるしで。
ただ暇だからおやつ食べたいのか
本当におなかすいてるのかよくわからなくて😓- 6月27日
-
ママリ。
おもちゃはたくさんあります!
でもタブレットは私が隠していてたまにしか触らせないからか、
タブレットかおかしみたいなかんじで😥😥- 6月27日
-
むら
タブレットしっかり隠せているのですね😊タブレットかお菓子という選択肢ではなく、それぞれ時間(お菓子は量も)を決めてそれ以外はあげない!と決めた方がいいかもですね🤔うちも基本は時間と量を決めています。普段は保育園に行っているのでそれと同様に休みの日は15時台におやつ1回。平日は夕食準備でどうしてもお腹が空いたらビスコ1個〜2個と決めています。
- 6月27日

ゆいまま
見ると欲しがる、出せばあるんだと分かるので、うちではおやつは子どもの見えないとこに置いてます。
どんだけ騒ごうが、もう無いからあげられないよ〜って言ってます。
それはその時の嘘でも、万が一ホントに無かったらあげられませんよね。
おやつは時間と量のルールを決めた方が良いかもですねー。
-
ママリ。
うちもおやつはあるときは隠してますが、物置にあるのなぜかわかってて物置物色して暴れて泣いてます😰
ですよね😵
うちも本当になにもないから
暴れてもないよ~って言ってて
本当におなかすいてるのか
仕方なく白米なら食べるんですが そしたら夕飯食べなくなるし、、、- 6月27日
ママリ。
うちも食事よりおやつ好きです😥
あげたら静かなるけどでもそしたらお腹いっぱいなのか食事ますます食べなくなるし難しいです。