コメント
えりゅ
2学年差じゃなくて単純に2歳差ってことですか??
3児Mama✩︎⡱
2歳差は結構上の子のヤキモチが
すごいですよ(・・;)
-
りろまママ
Arieru✩︎⡱さんは2歳差にされたのはどうしてですか?
私は年齢が年齢なんで早く2人目がほしいんです。
年子は自信なくて😅- 11月19日
-
りろまママ
あとは3歳差だと入学、卒業が重なる時期があって経済的なことも考えて二学年差がいいんです。
- 11月19日
☆りえmama☆
うちは、下2人が年子。つぎ、1年生と2年生🎒🌸になります。
-
りろまママ
年子はすごいですね!
- 11月19日
-
☆りえmama☆
以外と年子楽にいきますよ!(◎_◎;)
- 11月19日
-
りろまママ
年子は経済的になかなか難しそうです😅
- 11月19日
よっすぃー
2学年差希望でしたが、3学年差になりました!
長男が早生まれ+断乳後一カ月くらいまで生理再開しなかったので、トライ期間が短く、やっぱり思った時にすぐにはできませんでした。
我が家は長男が1歳1ヶ月の時に断乳し、その後妊活を始めました。
2学年差は無理だったからのんびりでいいか〜と言っていたらお腹に来てくれてました(笑)
早く始めるに越したことないと思います!
-
りろまママ
そうなんですね。
私は生理再開が早くて産後4ヵ月ぐらいできました。
ちなみに完母です。
私はまだ断乳考えてなくて、寝るときは添い乳だから難しいのかなぁ…- 11月20日
はるな
私は完母だったので、1歳になるまで生理がきませんでした。1歳で断乳し、生理がきて、1歳1ヶ月の時に妊娠発覚しました(*^^*)
上の子が1歳9ヶ月のときに産まれる予定です。
5月生まれになるので、ギリギリ2学年差です(*^^*)
私は運良くすぐできましたが、周りは欲しくてもなかなかできない方が多いので、早めがいいと思います!
茗
うちの子も2月下旬の早生まれで、下の子も1月か2月頭が予定日なので、2学年差です!
りろまママさんと全く同じ理由で2学年差にしたかったです。
1歳3ヶ月くらいから再び妊活し、1人目がなかなか授かれなかったので、運が良ければ2学年差…と考えていましたが、ギリギリ間に合いましたね。
上の子がかなり手がかからないタイプなので2学年差でも何とかなるかなーと思ってます。
りろまママ
二学年差です😅
えりゅ
ちなみに上のお子さん11ヵ月てことは12月生まれですかね?
2学年差にしたいのであればもう妊活始めないとですよね🙆今すぐの妊娠でも8月生まれ以降になるかと…すぐ妊娠出来るとも限りませんしね😅
私は運よく2学年差で妊娠出来ましたが流産してしまい、その後も続いてしまったので結局5学年あいてしまいそうです😢
りろまママ
そうですよね。
すぐ妊娠できるとは限らないし、何があるかわからないってのもありますが。。
12月で1歳です。
私アホで2歳差で2学年って考えちゃってました。
2歳になる年に生まれなきゃ2学年差にならないですよね😅
えりゅ
うちの子も12月生まれなんです♪
冬生まれだと2学年差考えると早いですよね…😅
りろまママ
そうなんですよね(^_^;)
今までは初めての育児にいっぱいいっぱいでいて、やっと先の事考えられるようになったら2学年差にしたいならもう妊活!?みたいな(^_^;)
のんびりしてました。