
コメント

ヒナママ
参考にならないかもしれませんが
私自身が赤ちゃんの時に
川崎病で入院しました。
その時は2週間入院したみたいです😅
入院生活しんどいですよねー💦
私も先月息子が肺炎なって5日入院しましたが
付き添い疲れました😱

ひよこままる
姪っ子ですが、川崎病で入院してました!10日ちょいくらいは入院してました!
熱下がったなと思ってもまたあがったりするので、お医者さんがそういうなら退院は来週になりそうですね😭
私も娘の入院に2週間付き添ったことあるので気持ちわかります😭本当に疲れるし気つかうし、元気になったなら家で看病したくなりますよね😭
頑張ってください😭お子さんはやくよくなりますように!!
-
s ♡
やっぱり10日間は入院してたんですね😰
確かにまた上がったりするからいるに越したことないからいるしかないんですけど🙄🙄隣の子供が煩いのはまだしも親がまったく何も言わなくておもちゃ投げるわ叫ぶわで息子もびっくりして起きちゃいます💦
ありがとうございます- 6月27日

もちこ
うちは1ヶ月入院しました。数日で熱も下がり、点滴も外れましたが、合併症にならないように管理が必要と言われました。毎日のようにおもちゃなどがおいてあるところに遊びに行ってました。
付き添い大変ですよね。私は時々旦那に変わってもらい、家に帰りました。
-
s ♡
1ヶ月ですか??!!🙄🙄
おつかれさまでした😨
プレイルームも予約制で一日一時間だけでそれ以外は部屋で篭ってます。まだ歩けないしプレイルームしか遊べないのに‥😱😱- 6月27日
-
もちこ
プレイルームが予約制なんですね😅うちが入院してたところは消灯までいれたので、助かりました✨
入院生活は長かったですが、あれから3年たち合併症もなく、元気に過ごしています。- 6月27日
-
s ♡
感染症の子達がいるみたいでその子達と会ってしまうのを防ぐためらしいです😫😫
合併症なくてよかったです。
子供の病気は本当に辛いですよね。
ありがとうございました!- 6月27日

まおみ
今年の1月9日から16日まで入院してました!
1週間ですね💦💦
大変ですよね、機嫌も悪いし…
退院後もしばらく心エコーですしね。
でも今やそんなに恐ろしくない病気で息子も元気にしてます!
がんばれ!!
-
s ♡
割と短めですね!
ありがとうございます😊
がんばります!!- 6月27日

退会ユーザー
川崎病は、冠動脈瘤が出来るかどうかで、
予後が全然違うので、
しっかり診ないといけないので少し長めの入院になります。
うちの子は、入院して2週間頃に冠動脈瘤が急激に大きくなり、
トータルで1ヶ月入院しました。
付き添い入院、お辛いと思いますが、頑張ってください(´▽`)
-
s ♡
そうですよね💦
症状によってまちまちですよね。
二週間目で急に大きくなられたんですね、今は大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
ありがとございます!がんばります。- 6月28日

あゃか
もぅ9歳の男の子ですが…
3歳の時に川崎病で入院しました。
1週間ぐらぃの入院だったかと思います(´・ω・`)
ホント入院ってストレスたまりますよね…
私1週間でもダメでした…
-
s ♡
一週間ですか😨短くて羨ましい‥
本当にストレス溜まります。丁度今日部屋の方全員が退院し、今大部屋にひとりです❤️少し気分的にましになりました!笑- 6月28日

あき
娘が1ヶ月前に川崎病にかかり、入院しました。
初めは1週間の入院と言われましたが、熱もすぐに下がり、元気に動いていたので3日目にもう退院して良いと言われ退院しました(;´∀`)
元気なのにベッドの中で動けないのはストレスになって余計に良くないからと言われました。
早い退院で不安もありましたが、信頼できる先生だったのと、上の子が心配だったので退院しました。
退院から1週間後と、発症から1ヶ月になる昨日、外来で心臓のエコー検査をしましたが、今のところは異常なしでした(^^)
-
s ♡
3日目ですか?!
聞いたことがないくらい早いですね😨
でも、ストレス溜めるくらいなら帰らせてって感じです。通院にしてくれないかなぁ、、- 6月28日
-
あき
早すぎるのも心配になりますよね😅
1週間は外出せずに自宅で過ごすようにと指示がありましたが、家の中でとても元気に動き回っていたので良かったのかなと思っています😊
私はたったの3日の付き添いでも辛くて、コンビニ弁当ばかりで自分の方が病気になるんじゃないか思ってました😅
入院期間が長く、お母さんも息子さんも大変だと思いますが、元気に退院だきるといいですね(ノ´∀`*)
頑張ってください😌✨- 6月28日

カープベビー
同じく川崎病で入院中です!
16日から高熱
18日から入院
20日に川崎病と診断→グロブリン投与
しかし呼吸数酸素濃度が80台になったので一度だけのグロブリン投与で辞めました。
きっとアレルギー反応だと思うとのことで
次の日からステロイドにかえて
熱も下がり普段とかわらないくらい元気ですが
退院は早くて7月の2週目とのことです😅
-
s ♡
7月の二週目ですか?!
まだまだですね😫😫😫
本当に暇でこちらも参ってきますよね💦がんばりましょうね!- 6月28日

りっちゃん
12日間入院しました!同じ時期に入院してた方は、1ヶ月の方もいらっしまいました!うちは、グロブリンで熱が下がってその後の血液検査も問題なかったのでそれくらいで退院できましたよ✨付き添いつらいですよね。頑張ってください💦
-
s ♡
一ヶ月ですか😣気が遠くなりますね。。
ありがとうございます!- 6月28日

ほっぴー★
5月に息子が川崎病になり、入院しました。
少なくとも10日間は入院と言われましてが、9日目に退院しました。
グロブリン投与して次の日には熱も下がりましたが、その後はずっと様子見みたいな感じで点滴もせず、入院でした。退院してまた熱が出るよりは病院なので安心できました。
病院の都合で途中で個室になりましたが、数日間大部屋の時はかなり気をつかいましたね…(^^;;
夜中泣いて起きる時とか!笑
売店行ったり外の空気吸ったり息抜きもして下さいね(^^)!
早く良くなりますように★
-
s ♡
9日目だったんですね!
私も退院日早まりまして10日間の入院で退院できそうです!ほんっと嬉しい🤩🤩🤩
様子見なだけに時間潰すのが大変ですよね、子供も日に日に元気になってきて病室がストレスになるのか暴れるし‥(^^;;
その後のお子さんの体調はいかがですか?- 6月29日
-
ほっぴー★
退院の日程が決まってよかったですね(^^)
ちょうど動きたかったり思い通りにしたい時期ですよね(^^;;
お疲れ様でした!!
その後、うちの子は1ヶ月検診では問題なかったです。
今後も定期的に検診があるので、何もないことを祈ります!
お互い今後もがんばりましょう!!- 6月30日
-
s ♡
ありがとうございます!
そうなんです💦
狭いベットに行動範囲が縛られるのが嫌みたいで‥😣😣
それは一安心ですね😩❤️
定期的な検診は心エコーと血液検査だけですか?全額返ってきますが、その都度払う金額はいくらくらいでしたか?😣
返ってくるとはいえ、その時その時の出費がかなりなのかなぁと思い💦💦- 6月30日

ほっぴー★
検診前はドキドキしますが、何もないと分かれば安心しますね(^^)
心電図と心エコーです。
お金はかかってないです!
-
s ♡
あのドキドキ本当に嫌ですよね💦
お金いらないんですね!
ありがとうございました😊- 6月30日
s ♡
やっぱり二週間なんですね😱
隣の子供が煩いのはまだしも、親が何しても怒らないのでストレスです💦寝ている息子もびっくりして起きちゃうので来週まで気が持つか‥
ヒナママ
私5日でだいぶ参っていたのに
2週間も入院してお母さん頑張ったなーって思いました(笑)
大部屋気使うし嫌ですよね💧
早く退院できるといいですね😫