
コメント

jasminfb
出産予定の病院は直接支払い制度ありますかー?

ひなの
私のところは32週くらいに
直接支払いするかどうかの紙と一緒にだしましたよー!
-
あつも🥳
国保に今入る手続きをしているんですが、郵送してもらっている書類がまだ
届いてなくて明日明後日くらいになるそうでそこから取りに行って
手続きに入る感じなんですが、
一時金の手続きってすぐにした方がいいんですかね😭😭- 6月27日
-
ひなの
国保に入ってないともらえないですもんね💦
手続きは産院によります💦
国保も入ってすぐで支払われるか分からないです(>_<;)- 6月27日
-
あつも🥳
そうですよね💦
ありがとうございます!- 6月27日

りな
もし出産時のお金を立て替える余裕があるのであれば、出産後でも手続きできるので、そこまで焦らなくても大丈夫だとおもいます!
ただ立て替える余裕がないのであれば書類が届き次第提出ですね!病院も事情を話せば猶予くれそうな気もしますが、まだ週数的にも余裕があるようにおもいます!
-
あつも🥳
ありがとうございます🙏🏻
- 6月27日

かんたん
私も1人目のとき国保からで一時金の手続きしました!
皆さまが言っておられる通り、通っていた病院で直接支払い制度があったのでその紙と一緒に病院に出したらできました(^_^)!
提出したのは週数で言うと34週くらいだった気がします(^_^)
病院で直接支払い制度やっているか確認してみるといいかもしれないです(^_^)☆
-
あつも🥳
わかりました😊
ありがとうございます🙏🏻- 6月27日
あつも🥳
わかんないです😥
jasminfb
もし直接支払いがあれば、同意書にサインして入院時に保険証を出せば、退院時には差額だけ支払う形になります。
とりあえずまだ国保の手続き中との事みたいなので、お住まいの市役所に電話してみてはいかがですか?
万が一の話ですが、国保の加入が間に合わなくても、出産時には大金が必要ですが2年以内に申請すれば戻ってきます!
それから国保自体に申請してお金を受け取るという方法もありますので、とりあえず手続き状況を問い合わせてみてはと思います♪
あつも🥳
電話してみたところ
国保の手続きができないのは仕方ないからとりあえず手続きしてから
という形でと言われました😥
ギリギリ今月中に国保の手続きが
できそうなんですが、
出産前には申請はしとかないと
いけないので
なんとか間に合うかと思うんですが。。💦
jasminfb
まだ少し時間はありますし、大丈夫だと思いますよ♪
あつも🥳
そうですよね!
ありがとうございます😊