
排卵日前に出血があり、婦人科で異常なし。再び出血したが原因は不明。次の生理予定日まで様子を見ましょう。
不正出血について教えて下さい。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。。
先月の排卵予定日頃に3日ほど少量の出血があり、排卵出血かなーと思っていました。
今月も排卵予定日前に少しの出血があり、2日ほどで落ち着いたかと思っていた矢先に大量の鮮血が出ました。
鮮血が出たのが6月22日。
25日には出血がほとんど無くなったので、婦人科を受診しました。
腹部エコーで子宮も卵巣も腫れていないので異常なし。
細胞診も異常なし。
大丈夫でしょう ということで安心していたら、本日27日にまた大量の鮮血が( ・ὢ・ )💦
次の生理予定日は7月6日です。
なにか考えられる原因はありますか?
- sknmam(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぽんず
私もそうでした。
私も婦人科では何の異常もないという診断だったので、漢方医に相談したら黄体機能不全だという診断でしたよ。
黄体が安定しておらず、高温期になっても子宮の内膜を安定するだけの黄体が無いために、いくらか出血してしまうと言う説明でした。
漢方飲み始めたらすぐ治りました!
sknmam
お返事ありがとうございます!
漢方医にご相談なされたのですね◎どういう病院に行けばよいのでしょう?知識不足でお恥ずかしいです💦
黄体機能不全…その可能性も視野に入れてみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございます😊
ぽんず
いえいえ、とんでもないです!
不安ですよね..
うちの場合は近くに漢方外来があったのでそこにお世話になっていますが、漢方薬局などの方が多いかもしれません。
sknmam
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません( ・ ・̥ )
漢方薬局調べて伺ってみます!ありがとうございました◎