
コメント

お
だいたい午前中30分
午後1時間くらいです!
寝ない時期もありました💦

退会ユーザー
同じくらいのとき、全然寝ないことありました!
今は歩いたり走ったりができるようになり、お昼寝は必ずしますが🤔
-
a
そうなんですね!
なんかよくお昼寝は1日2回とかみるので全然寝ないじゃん🤦🏻♀️って思っちゃいました(笑)- 6月27日

ママリ
うちは午前中2時間、午後1時間ぐらい昼寝します😊
-
a
それって寝ぐずりとかして寝かす感じですか?
- 6月27日
-
ママリ
うちは手足があったかくてあくびしたり、目をこすり始めたら寝室に連れて行きます!
そこからすぐ寝てくれたり15分程眠くてグズグズしてたりその日によってですね💦
ずっとおんぶじゃないと寝ない子だったのをネントレしてベットで寝かせるようにしました😊- 6月27日
-
a
私もそういうサインがあってから寝室に連れていくようにしてみようかな…
前になにかで親が子供の睡眠をコントロールするっていうのを見て朝の起床から3〜4時間後にお昼寝って感じにしてたんですけど最近はことごとく失敗で😭💦
うちもずっと抱っこでしか寝なかったのでネントレをしてやっとお布団で寝られるようになったんですけど今度は体力もついてきたのか中々寝なくなっちゃいました😪- 6月27日

さんた
午前と午後に2時間ずつ寝ます( ̄▽ ̄)
寝すぎですかね?笑
-
a
夜も寝てくれます?
夜も寝てくれるなら全然いいですね💛- 6月27日

退会ユーザー
生後4~5ヶ月くらいから今でもお昼寝は午前中10分~長くて30分を1回、午後も同じく10分~長くて30分を1回、1日のトータル短いと15分~1時間しかお昼寝しないです👶夜は19:15頃から翌朝6:30まで11時間近くぶっ通しで寝ます👶💤
-
a
短めなんですね😌
夜通しで寝てくれるのはいいですね💛- 6月27日

みなみ
2歳と1歳お昼寝させてますが13時前から2時間程度。夜に響くので15時以降は絶対に起きてます😊
そうゆう息抜きの時間重要ですよね❗️笑 私は一緒にお昼寝したい派なので録画は夜中にひっそり見てます😂
起床時間も整えてしっかり遊ばしとくと寝てくれますが8ヶ月だと難しいですかね💦💦
-
a
息抜き大事です(笑)
寝ないので一緒にお菓子食べて授乳したらやっと寝ました😪
どうなんですかね〜朝は夜間断乳の影響もあって5時頃目覚めて二度寝して8〜9時頃朝ごはんで〜とか結構決まってるんですけどね🤔- 6月27日

えり
朝抱っこで30分、お昼ベビーカーで散歩中に1時間、夕方おんぶで1時間てかんじです😄
お昼寝がもう少し長いと夕方は寝ないときもあります
夜以外は布団で寝ないのでそれはそれで大変です😵
外でベビーカーで寝たら木陰で座ってまったりするのが最近のブームです✨
でも最近暑いし草があるとこは虫いるし😢雨だったり寝ないとまったり時間がなくなるのでつらいです⤵️
-
a
お布団で寝てくれないと大変ですよね😭うちも4ヶ月ごろまでそうでした😭😭
ネントレ?してからは寝てくれるようになりましたが
暑いし虫も嫌いだし(笑)辛いですね😢- 6月27日
a
寝ない時期あるんですね🤦🏻♀️