
実家に帰りたいが、父母は忙しく介護も必要。迷惑かけるかもしれず、悩んでいる。母は歓迎してくれるが、家事や仕事が心配。同じ経験の方いますか?
実家に帰りたいです。
旦那にも子育てにも疲れてしまいました。
実家は新幹線と電車で3時間ほどです。
ただ父と母は自営なのでまだ働いてますし、父は足も悪く母の介護がいる状態です。
以前里帰りした時は母が仕事を休んでくれたのですが休める時期は決まっていて今は忙しい時です。
そんな時に帰っても迷惑かけるだけなんだけど…私の精神が壊れそうです。
母は、仕事してるから娘の相手(孫の相手)はできないけど別に帰ってきてもいいよ、と言ってくれてはいます。
でも家での仕事だし私と娘がいたらどうしても集中できないだろうし家事の手間も増えます。
そう考えるとなかなか帰れません…。
同じような状況の方いますか?
帰りますか?
- みかん
コメント

さるさる
一時的に帰ると言うことでしょうか。少しの間ならリフレッシュ兼ねて帰ります、実家での家事などはなるべく親に負担にならないように、自宅がやりますが‥
離婚して帰るとかなら、帰らないです!

パイン
私なら帰ります😊
自宅と旦那から離れるだけでも気分転換になると思うので✨
ご実家が忙しい時期でしたら、家事などのサポートをして、精神面でサポートしてもらえばいいのかなと思います☺️実家とはいえ、何もしない訳にはいかないと思うので…💦
-
みかん
ありがとうございます!なるほど、そうですね。ただ母が神経質で私に家事をあまりさせたくない、自分でしたい、というのがあって…そこで気をつかってしまうのがネックです…でも精神面でのサポートは大きいです!
- 6月27日

退会ユーザー
疲れてしまったら
休憩が必要ですよー😥
実家の家事などは手間が増える分ひよこさんが手伝ってあげればいいと思います~
わたしも去年県外に引っ越してきて家に娘と二人でいる生活で
友達もできていませんし話をする人もいないしさみしくつまらないかぎりです😢
7月にはいったら10日ほど帰省する予定です
ひよこさんも実家でリフレッシュしてきましょっ!
-
みかん
ありがとうございます!県外での子育て、しんどいですよね。リフレッシュしたいと思います!
- 6月27日

退会ユーザー
一旦気持ちをリセットしに帰った方が良いかもしれませんね😢
心が完全に折れてしまうともとに戻るまで時間がかかるので、そうなる前に…
ご主人と離れるだけでも気持ちは違うのではないでしょうか✨
もし里帰りしてみて何も変わらないのであれば戻ってきても良いわけですし😅
-
みかん
ありがとうございます。かなり心が折れかけてます。
確かに離れるだけでも気持ち変わるかもしれません。
一度チャレンジしてみます!- 6月27日

ちぇっろ
お母様が家事を手伝わせてくださらないのなら3泊4日くらいの里帰りがいいと思います😉
うちも母の家事のやり方が決まっていて他人にされるとストレスだそうで笑
1週間だとお母様も疲れるし
旦那様も洗濯物なんなりでストレスが溜まってしまうと思うのでそのくらいがベストかなと!
私なら餃子や焼豚など夕飯のおかずになりそうなものをお土産にして里帰りします⭐️
-
みかん
3泊4日、丁度いいですね!確かに旦那もひとりの時間は満喫できるだろうけど家事はストレスになりますもんね。
夕飯のおかずをお土産はとてもいい案ですね。独身の頃も仕事などで心折れたらよく帰ってたので母に相談してみます。- 6月27日

退会ユーザー
私なら帰りません。疲れている時に実家に帰って余計に疲れたからです。
疲れた時は旦那が帰ってきたら一人時間をもらい外出します。
一人になる事が一番のリフレッシュになりますよ!
ストレスやばい時は2日に1回外出してドライブするなり、車の中で無になる!笑
-
みかん
ありがとうございます。確かに以前里帰りした時も、疲れたことがありました。ひとりになることが一番ですね。車の中で無になるのもいいですね!
- 6月27日
-
退会ユーザー
一人で実家に帰るのはリフレッシュできると思いますが、お子さんを連れて実家帰るのは体力がある時にした方がいいと思います。
それか、掃除機かけながら大きな声で歌ってみる!笑- 6月27日
-
みかん
確かにそうですね、子供連れて帰るのって大変ですしね💦
掃除機かけながら歌う!いいですね!いろいろ発散方法試してみます!- 6月27日
-
退会ユーザー
毎朝好きな音楽かけながら家事してると元気出てきますよd(^_^o)
- 6月27日
-
みかん
いいですね!やってみます^_^
- 6月28日
みかん
ありがとうございます。離婚ではなく、リフレッシュを兼ねてと考えてます。家事を手伝うつもりなんですが母がとても神経質で、前帰省した時も私にはあまり手伝わせたくないふうでした。そこがネックです…
さるさる
誤字がありましたね、すみません(^^)
台所に入られたくない人もいますからね、私がそうですがw 実母は大雑把なので、細かい事が気になり、産後我が家に来てもらい世話になっている間は、我慢の連続でした(笑)実母も気疲れしたと思います(^^;
お母さんも負担になるのが嫌なら帰って来ても良いとは言わないと思うので、甘えていいかと思いますよ(^^)
私も実母には又滞在してもらいたいと思っていますし、確かに負担は増えますが、それ以上に来てくれて嬉しいので、主さんのお母さんも、娘親子が来てくれるのは嬉しいと思いますよ(^^)
みかん
いえいえ^_^ありがとうございます!そう言っていただけるとなんだか帰ってもいいと思えるようになってきました。
どうしても帰ると迷惑になるのでは、という気持ちがありましたが喜んでもくれるのなら私も嬉しいです。