
離乳食の作り方について、初期の裏ごし作業が大変で、刃物が使いづらいです。ミキサーは量が少ないと回りにくいため、ハンドブレンダーを検討中です。ミキサーで上手く粉々にする方法はありますか?
離乳食の作り方について教えて下さい😫
今初期で、裏ごしをしているのですがとにかく大変で…
特に刃物がしんどいです😞
ミキサーがあるのでかけるものの、量が少なくて上手く回らず。でも回るまで量を増やすのも多すぎて😢
ハンドブレンダーも検討しましたが初期しか使わないと聞いて買う予定はないです💦
この場合はやはりハンドブレンダーを買うしかないのでしょうか?💦ミキサーで上手く粉々にする方法とかありますか?💦
- ままり(1歳0ヶ月)

あんころ
ブレンダー使うのは本当に初期だけでしたが、
その初期が大変だったので、私はブレンダー購入しました❗️
結果、あってよかったと思います♡
3000円でおつりがくるくらいの値段でもありましたよ💸💸💸
回答になっておらず、すいません💦

(•ө•)
茹でて包丁でたくさん刻んでから裏ごししてます!それでも大変ですが(´・ω・`)

ちゃむ
上の方と同じくハンドブレンダー買いましたよ^ ^
ちょうど泡立て器の電動のが欲しかったので泡立て器のアタッチメントもついてるやつで5千円ぐらいでしょうか?
初期の頃はお粥も野菜も全部ブレンダーですし中期になってからも少しブレンダーかけて切れてない野菜などは包丁で刻んで半々にしてあげたりもしてました^ ^
もしかしたら二人目もできるかもしれないしビシソワーズなど料理にも使えるのでブレンダー買いました^_^

リース
私はブレンダーを買いませんでした‼️
ほうれん草や菜っ葉類は冷凍して、おろし機で削ったり💡
大変ですが…みじん切りにして茹でて潰したりしました💡
フランフランで買った、みじん切りチョッパー、今も重宝してます(⌒-⌒; )

アラレ
うち、ミキサーでやってましたよ✨
でもある程度水を足さないと、食材だけでは詰まって回らないです。

ままり
皆さまコメントありがとうございます!
結構人によってやり方もバラバラなんですね💦
ハンドブレンダーの購入も視野に入れてみたいと思います!
ありがとうございました❣️
コメント