
コメント

華💐
その友達も嬉しくて聞いて欲しかったんでしょうね💦😭
結婚時期がいつかわかりませんが、妊娠まで長ければ自分が出来なかった時の辛さや、他の人からの妊娠報告に傷つくこともあると言うことを忘れてしまってるのではないでしょうか?
私は、エコー写真まで送ってくるなんてこっちの気持ちなんて考えず、自分の幸せアピールに感じてしまいます。

aona
みんなそうですよ!
素直に喜べないのは悪いことじゃないです!!
エコー写真ってそもそも苦手な人いるらしいですね。友達以前に、人として配慮ないなと思っちゃった。笑
わたしの考えですが、妊娠報告も、ほんとーーーーーに仲良い人たちにだけするべきなのかなと思ってます。産まれたらなんとなーく広まってくし。まぁそもそも広める必要がないしね😅
嬉しくて自慢したくなっちゃったんでしょう😅
わたしは一人目は仲のいい友達には報告しましたが、二人目は親戚とか身内にしか言ってないです。
妊活してる子たちは一人もいないしむしろ結婚してる人すらいないけど、わざわざ言わなくてもいっかって感じですね。笑
産まれた後に産まれたんだ〜くらいでいいかなと思ってます!言ってよ〜😂で笑ってくれるような人たちなので。
-
yu
そうなんですねー!!
妊活中だから余計嫌に思っちゃいます。。
ぉめでとう!ってこころよく言えたらいいんですけどね。。
コメントありがとうございました✨- 6月27日

ママ
妊活したことのない人は
子供がなかなか出来ずにに病んでいる人の気持ちがわからないことが多いですよね。
私は自分が妊活して
ようやく授かった命で
嬉しすぎてみんなに報告したいけど
友人3人にしか報告していません。
後から
妊娠してたなら教えてよー!
とか言われるかもしれませんが、
苦しい思いをさせてしまう可能性もあるので
あえて報告していません。
ただ、自分があっさり妊娠していたら
ここまで考えて行動出来なかったと思います。
友人に報告しまくっていたと思います。
悪気があった訳ではないでしょうが、
妊活中は特にしんどいですよね。
でも、妊活のためにも、
毎日楽しいことを考えていた方がいいと思います!
ストレスためないようにして下さいね!
-
yu
温かい御言葉ありがとうございます!!
悪気はないとは思いますが、
たまに連絡とるくらいの仲で写真まで送って来るなんて、、、となんか少し距離をおきたくなっちゃいました- 6月27日

すずゆず
うちも妊活で病院通いもしてました。
その気持ちわかりますよ。
嬉しい反面モヤモヤしてました。
ときにはリフレッシュもかねて、旅行行ったりしてましたよ!
-
yu
みなさんそうなんですね!!
夢が叶うまでそぉやって思い続けてしまうのかなとおもうと怖いです。
リフレッシュ大事ですよね- 6月27日

ひぃー
すごく分かります!
私も授かれるまで、たくさんの困難がありました。結婚して、すぐ授かれると思っていたのに、なかなか授かれない歯がゆさ、苛立ち…。
妊活している友達には、親近感がわき、悩んでいるのは、私だけじゃないんだ!って思ってた矢先に、友達の妊婦報告!素直に喜べず、友達も、私に気を使ったのか、連絡は音信不通になりました。その他の友達は妊活をせず、結婚したら、すぐに授かれる人ばかり…。孤独になり、自分を責め、人間不信になりました。
心を開くまで時間がかかりましたが、自分なりに前向きに考えるようにしました。
ストレスは赤ちゃんにもよくないので、あまりストレスを溜め込まないように!思いつめないように!
陰ながら応援しています!!
-
yu
妊活中だとちょっとしたことでネガティブになっちゃうのはみなさん同じなのかもしれませんね!!
私も音信不通になった友達います。
子供の自慢聞くのが怖くて💦
優しい御言葉ありがとうございます✨- 6月27日
-
ひぃー
ネガティブになりまくりですよー😭
自分自身無理をせず、連絡取りたくない時は取らなくていいと思います!
気持ちの余裕がある時で大丈夫ですよ!分かってくれる人は必ず分かってくれるので!- 6月27日
-
yu
ありがとうございます‼️
少し気持ちが楽になりました✨- 6月27日

たろう
妊活してるのを知らないなら致し方ない部分もありますが
デリケートなことですし報告も慎重にすべきだと思うんですよね…
この相手にはタイミングや言い方はこうした方がいいかな、など😓
私は結婚式呼ぶレベルの本当に仲良しの子には報告しましたが
他は産まれてからでしたよ(>_<)
産まれるまでは産まれるか分かりませんから…。
あと失礼ですがあくまで私の意見ですけど
大して仲良くないのにエコー送ってくるなんて
気持ち悪いし頭がどうかしてるかと…
(言い方失礼ですけど💦)
-
yu
妊活してる!!とは言ってないですが前から子供欲しいと軽くは言ってました!!
本当に仲良い子くらいですよね。。
見せてってこっちから言ったならまだしも。。。って感じです😢- 6月27日
-
たろう
それってはっきり言えない部分ですし
子供欲しいの言葉で察するのが大人だと思うんです😞
ちょっと引いちゃいますね💦💦- 6月27日
-
yu
そーですね💦
今は厳しいですけど、素直におめでとうと言えるようにがんばります!
ありがとうございます✨- 6月27日

ちゃんちゃん
私は妊活してすぐ授かれないストレスを吐き出してる友人がストレスでした(笑)
その子はLINEで愚痴送ってきたり、妊活スタートして半年くらいしてからは、Facebookにも書いていて。
当時結婚前だったので、私はその段階にすら行かれてないんですけど?!というモヤモヤで😂
エコー写真はいらないし、送る必要無いですよね。。頭の中お花畑なんでしょうけど…。
-
yu
そんな方いるんですねー!!
妊活ってみんなあんまり言わないのかと思ってました💦
きっとそうだと思います。
親友からもさすがに送られてきたことないのに(笑)- 6月27日

はじめてのママリ🔰
私も流産した後に、ある友達がグループLINEでエコー写真が送られて来た時はモヤっとしました😂
おめでとうーって返事はしましたけどね😂
エコー写真は無いよなーと思いましたww
-
yu
それはグサッときますね💦
しかもグループLINEで。。
求めてないのに送るひと、いるんですね!!- 6月27日

みー
私も今bea ちゃんさんと同じ状況です。
私は結婚して1年半で妊活中です。
最近スピード婚で結婚した友達がすぐに妊娠し、嬉しそうに報告を受けました。
しかも同じくエコー写真付き。
私が妊活してるの知ってて…
全然素直に喜べないし、仲良い友達だからこそ配慮のなさに落ち込みました。。(>_<)
さらに追い討ちをかけるように状況報告。。
つわりがキツイと…
正直なんて返信すればいいかわからず、当たり障りのない言葉を返しました。
bea ちゃんさんの気持ちすごくわかります!!
こんな風に思ってしまう自分にも嫌気がさしますが、こういう思いをしたからこそなかなか授からない方の気持ちがわかるようになれたとプラスに捉えていくしかありませんね(>_<)!!
自分が妊娠した時は周りに配慮できる人になれたのですから人として成長ですよ!!
前向きに妊活頑張っていきましょう^ - ^!!
-
yu
同じ方がいて安心です!!
なんでそんなにトントン進むんだろうー?って思ってしまいますよね😢
妊活しててそれはないですね!!!
わたしも妊娠したら周りに配慮できる大人でいたいです!!がんばりましょー✨- 6月27日

退会ユーザー
エコー写真送ってくるのはおかしいと思います。私は家族にすらあまり見せないですよ!だって神聖なものだし。その方はマタニティハイなんじゃないでしょうか?💦喜んで上げる必要はないです。悔しく思うこともないです!beaちゃんさんが妊娠したら、そういうお友達を反面教師にすればいいんですよ😊
-
yu
そーなのかもしれません😢
普通に連絡とってるひとみんなに送ってるのかもしれないですね!!
そうします❗️
ありがとうございます✨- 6月27日
yu
きっとそうですよね。
嬉しいのはわかりますが、
びっくりしちゃいました‼️
親友ですらエコー写真送らないのに🤔🤔