
授乳中に飲める精神安定剤について病院で相談したいです。授乳とお薬の両立が心配です。
授乳中、精神安定剤を飲まれてた方いますか?
不安症になりつらく、お薬に頼りたいのですが、でも授乳のコミュニケーションがとても好きでもう子供がおっぱいを飲んでくれる可愛い姿はみられないのかなぁと悲しくなったりもします。
ならのまなきゃいい話なのですが、我慢我慢を続けてきたら悪化してしまい吐き気が出るように…😢
基本的にダメだとわかってますが、中には飲めるお薬もあるのでしょうか?今日病院に行く予約をしています…今最後になるかも、と、おっぱいをあげてます。。。
参考にお聞かせください。
- エミリ(7歳)
コメント

うい
御守りがわりにもらっていた薬を何度か飲みました。漢方は持続して飲まないとあまり効果がないようなのですが、通常のお薬でしたら、即効性があるので飲んだら時間をあけて授乳してましたよ^_^
うちは旦那が自由に生活してるので、たまに私も、お薬がわりにお酒や、明日の家事を気にせず、寝かしつけた後にテレビで映画を見たりしてました。
ほぼ卒乳しましたが、最近またしんどいので、とんぷくをもらいました。でもなるべく飲まずに穏やかに生活できるよう、ゆっくりですが自分の生活を見つめ直してます。
一度飲んだからといって2度と授乳できないわけではないので、私はお薬にも頼っていいと思います^_^
お互い子育て頑張りましょう〜!(^。^)
エミリ
わたしも頓服を貰ってきました!同じように時間をあければ飲ませていいとのことでした!まったくだめではないのだから、まず安定することにつとめてまた母乳を再開できたらと思います…!ありがとうございます!