
授乳パジャマは必要ですか?出産前に準備品リストに載っていました。夏の出産で長袖は暑いか悩んでいます。皆さんはどうしましたか?
授乳パジャマって必要ですか??
来月出産予定です。準備品リストに授乳パジャマ2~3着、とありました。
上の子の時の長袖の授乳パジャマ1着とユニクロの長袖パジャマ2着がありますが、半袖授乳パジャマを用意するべきか悩んでます。
出産直後は膝丈前開きのを用意してください。
と病院側からの冊子にありましたが、上の子の時の長袖の授乳パジャマでいいのか…。
でも7月という真夏に長袖は暑いかなぁ💧
皆さんはどうしましたか?
- ももんが(6歳, 10歳)
コメント

年子のかあちゃん
うちの病院は最初はママも赤ちゃんも慣れてないから ということで、授乳口を使わないで前のボタンを、外してやってましたよ!!
なので授乳用じゃなくてもふつうの前びらきのパジャマとかでもいいかと思います☺️

みおみお
私、8月出産でしたが、長袖はとてもじゃないけど着てられません😅
半袖パジャマを用意して行って良かった~と思ったくらいです。
空調は安定しているはずなのに、所々で汗かいてました(笑)
カーディガンも用意しましたが、全く使わなかったですょ☺️
-
ももんが
やっぱり長袖は暑そうですね。
病院は空調効いてるから半袖だと寒かったという人もいたので迷ってました。
半袖も用意しようと思います!- 6月27日

りな
私も8月出産予定で昨日パジャマ購入しました!!
授乳口がついてるのは高いから前開きなら普通のパジャマで全然オッケーですよって言われました😆
長袖がいいですか?って聞いたら部屋はクーラーつけるけど赤ちゃんに合わせるからお母さんは熱く感じるから半袖の方がいいと言われ半袖の普通のパジャマ買いましたよ😊😚
-
ももんが
同じ真夏の出産ですね☺
部屋のクーラーは入院してみないとわからないのが難点ですね…。
でも確かに赤ちゃんに合わせると親は暑そうですよね!- 6月27日

ももたろう
授乳パジャマより、普通のボタン式のもの使いました!
病院が前明きボタンのパジャマで、1着だけ授乳パジャマかったのですが、私はその穴からあげるのが慣れなくて前明きボタンのパジャマに切り替えましたよー
私は、授乳しやすくなってるペロってめくれるだけのTシャツとかが結構役に立ちました!

あすか
膝丈前開きは出産直後に着るんだと思いますよ😳
産後すぐに看護師さんが着替えさせてくれますが、寝た状態のまま着替えさせてくれるので指定される事が多いです。
袖の長さは自由だと思います☺️院内は空調管理されているので暑くも寒くもないですよ😊
-
ももんが
コメントありがとうございます!
やっぱり出産直後の着替えの時のために「膝丈前開き」なんですかね😅
手持ちが長袖ばかりなので半袖も1着用意する事にします!- 6月27日

ももんが
コメントありがとうございます!
上の子の時は病院でパジャマを用意してくれてたので自分の授乳パジャマは使わずじまいでした😅
自宅に戻っても普段の部屋着をペロッとめくっていたので新しく用意するのもなぁ。という感じで…。
普段使い出来る半袖を用意しようと思います!

ももんが
すみません💧返信がこちらになってしまいました😣💦
ももんが
コメントありがとうございます!
授乳時期しか使わないのがもったいなくて…😅
前開きパジャマにしようかと思います!