
2人目妊活中で、排卵検査薬で陽性反応が出た。体温が上昇しているが、高温期か不安。明日病院へ行くべきか判断がつかず相談。
いつもお世話になってます‼️
ただ今、2人目妊活中です‼️
6月から本格的に2人目妊活に取り組み始め、産婦人科に基礎体温が正常かどうかを聞くのと同時に、排卵時期+タイミングを見てもらいに行きました。
6月23日に行ったところ、
『排卵今日か明日にはすると思うから、今日あたりタイミング取って見て』と言われました。
自宅に帰り、念の為に排卵検査薬も試したところ陽性反応が出たのでタイミングを取りました。
また、先生にそれ以外にも
『もし、2,3日経っても高温期にならなければ、26,27日あたりにきて』
『高温期になっていれば様子を見て』
『3週間生理が来なければその時はきて』
『生理がきちゃったら、計算して13日目にきて』
と言われました。
そこで、質問なんですが…
これは高温期に入るのでしょうか?
明日病院へ行くべきなのか判断ができず質問させてもらいました😂
ちなみに、タイミングを取った日からの体温は以下の通りです。
23日ー36.45℃←夜にタイミング
24日ー36.33℃
25日ー36.40℃
26日ー36.61℃
2人目妊活を始めたばかりで、すぐに授かれるとは思っていないので期待はしてないんですが…
もし、分かる方いらっしゃれば教えてください😊
よろしくお願いします‼️
- まみママ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

うさ
23に排卵されてるっぽいですね😊
高温期5日目かなぁと思います。気になるのであれば念のために排卵確認に行ってもいいかと思います。
まみママ
おはようございます!
コメントありがとうございます😊
今日体温を測ったら36.58℃で下がってしまったので、やはり今日行くことにしました💦