※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

赤ちゃんに怒鳴ってしまいました。赤ちゃんが寝ないのでイライラし、八つ当たりしてしまいました。旦那さんの帰りが遅く、ストレスが溜まっていたためです。

また赤ちゃんに怒鳴ってしまいました。
いつまでも寝ない赤ちゃんに「なんで寝ないの?本当うざい!」と言ってしまいました。
赤ちゃんはとても悲しそうな顔をしていました。
そのあとすぐに目を閉じて寝ました。
旦那さんは仕事が忙しくていつも23時近くに帰ってきて機嫌が悪いと怒鳴り散らすのでいつもビクビクしながら生活していて、旦那さんが帰ってきたときに寝てたら怒られるしでもすごく眠くて赤ちゃんに八つ当たりしてしまいました。
私は最低です

コメント

たた

え!旦那さんが最低。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。はっきり言っていただけて気持ちがすっきりしました(*´-`)

    • 6月27日
みーこ

大丈夫!最低じゃないです!
寝てくれない時って本当に辛いですよね😭
だんだん体力もついてくるので、お昼寝時間とか気にしてみるといいかもしれません!
そして最低なのは怒鳴り散らす旦那さんです!😠

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。いつも夕方にお昼寝しちゃうから夜眠らないのかもしれません💦

    • 6月27日
  • みーこ

    みーこ

    もし夕方どうしても眠たくなったら20分で起こすと夜の睡眠に響かないですよーと保育園の先生に教えてもらいました!
    でもうちの子は8ヶ月の頃朝8時に起きて12時から14時までお昼寝、16時から30分お夕寝してました!
    みみさんも赤ちゃんと一緒にお昼寝したりしてあまり無理しないようにしてくださいね😭

    • 6月27日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!😂
    いつも17時くらいから1時間くらい寝ちゃうので途中で起こすことにします💦

    • 6月27日
ちーびさん

旦那さん最低。そりゃ奥さんも余裕なくなって
イライラしちゃいますね。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。
    最低なのは旦那さんのほう!と思うことにして赤ちゃんの前ではイライラしないようにします!

    • 6月27日
じゃじゃまま

私も旦那さんが酷いと思います。。。
旦那さんが仕事で疲れてるのはわかるけど、こっちも家事育児でクタクタなのに。

お互い疲れてるんだから、理解して思いやってほしいです😞

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。旦那さんから、仕事に比べたら家事育児は楽だというようなことをいつも言われます😢疲れてるのを理解してくれたらいいんですけどね😂

    • 6月27日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    そんなふうに言うのは育児の大変さを知らないからです💨
    モラハラ気味な発言ですよね😅

    私なら育児したことないやつが偉そうに言うな!
    ッてキレてしまいます💧

    数時間でも二人でやってみてもらえたらいいんですけどね✋

    • 6月28日
ぴ

起きたら大好きってぎゅってしてあげたら大丈夫ですよ♥️
私達も赤ちゃんのとき覚えてないですしそんなに深く考えなくても大丈夫だと♥️

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😂
    今朝抱っこしてぎゅっとしたらニコニコ笑ってくれました😂

    • 6月27日
はる

旦那さんありえません!こっちは子供に合わせて生活してるから、子供が寝たら一緒に寝たいくらいなのに!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます、子どもが寝てると一緒に寝たくなりますよね😂
    旦那さんは子育ての大変さがわからないみたいです😂

    • 6月27日
kmk

旦那さん、器が小さいっ!

仕事頑張ってくれてるから、おかえりって迎えてあげたい気持ちはあるんだけど、、それ以上に今は寝かせてほしいですよね…!
旦那さんもそのくらい譲歩できないと、、
器を大きく持ってほしいですね。

赤ちゃんには、明日たくさんぎゅーして遊んであげればいいと思いますよ(*⁰▿⁰*)きっと、わかってくれます(o^^o)

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。
    旦那さん、器が小さいですよね😂
    今朝赤ちゃんをぎゅーっとしたらニコニコしてくれました(*´-`)
    今日はたくさん遊んであげようと思います!

    • 6月27日
  • kmk

    kmk

    わたしも主人に、「仕事に比べて、家事は自分のペースでやれるから楽じゃない?」といわれたことがあり、腹立ちましたが、たしかに自分のペースでやればいいのかあ!と逆にヒントをもらったということにしました(笑)
    なんでも完璧に、なんて、無理だし、適当に最低限のことして、お昼寝の時に一緒に寝ちゃいましょ(o^^o)

    • 6月27日
みりん

私も中々寝てくれないとイライラしてしまうときがあります。いいかげんにねてよ!!っと大きな声でいったときもありますが自己嫌悪に。。

子供が起きたあと大好きだよとつたえ、ニコニコわらってくれました。スキンシップってやっぱりだいじですね💕

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。
    私も今朝起きたときに赤ちゃんを抱っこしたら笑ってくれました☺️

    • 6月27日
めい

赤ちゃんの寝るまでの表情をしっかり見てあげられているみみさんは最低じゃないですよ!
状況を想像すると、とても悲しい気持ちになりました。
旦那さんが、みみさんと赤ちゃんを守ってあげて欲しいと思います。
怒鳴ってる場合じゃないでしょ!って言いたいです!!

  • みみ

    みみ

    優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 6月27日
スキズピリペン

たとえ機嫌が悪くても、頑張って幼子を育ててるママを怒鳴り散らすなんてキャパが狭く余裕無い男だなーと思いますね。
そんな男無視です。

赤ちゃんに対して優しい声で抱っこして撫でてあげたり、添い寝してあげたり、ぽんぽんするだけでもママも気持ちが落ち着くと思います☺️
人間ゆっくりした口調と動作では怒れないものだと思います。
誰しもがイライラする事はあるから、その後めいいっぱい優しくしてあげて欲しいです❤️

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😂
    寝ない時は撫でたり添い寝したりしてあげようと思います。
    旦那さんに怒られても無視します💦

    • 6月27日
けいママ

あるあるですよ!
そんなに自分を責めないで下さい
きっと私たちも記憶ないだけで言われて育ったと思いますよ!
言っちゃいけないとか思って本当の自分の感情を殺すからカッとなった時に抑えてたものが出ちゃうんだと思います。旦那さんにも小出しで嫌味言ったりプチ嫌がらせとかしてストレス溜めない方が良いですよ!

  • みみ

    みみ

    そう言って頂けるとほっとします😢
    ストレス溜めないようにします!

    • 6月27日